ユーザーの裾野を広げたライトウエイトスポーツモデル
ハーレーダビッドソンといえば、ロー&ロングの堂々としたクルーザータイプが主流で、その知名度はバイク乗りならずとも知れ渡った世界的なもの。しかし2023年には、X500とX350という中排気量のライトウエイトスポーツモデルもラインナップし、初心者や女性などよりユーザーの裾野を広げた。
今回、モトメガネ編集部は7月末に南箱根のバイカーズパラダイスで行なわれた2024年モデル試乗会に参加。そこでこの話題のライトウエイトスポーツモデルを試乗したので、そのインプレションをお届けする。


X500:全体的にギュッと詰め込まれた筋肉質な「塊感」
X500とX350は、アメリカ本国で設計され、イタリアのベネリブランドを所有する中国のQJモータースで生産される中間排気量モデルだ。エンジンは、ハーレーお得意のV型2気筒ではなく、いずれも水冷並列2気筒DOHC4バルブの360度クランクを採用。フレームはスチール鋼管フレームながら500と350では、タンク、シート、シートカウル、サスペンションなど、異なる点が多いのが特徴だ。
まず1台目に試乗したのは兄貴分であるX500だ。そのルックスは近年主流になりつつあるネオクラシックやスクランブラーと呼ばれるカテゴリーに属すスタイルだ。ハーレーダビッドソンではこれをアメリカンロードスターと位置づけている。
初見はまずコンパクトであるということ。こんもり盛り上がったティアドロップ型の燃料タンクとスチール鋼管フレームに抱かれブラックアウトされたエンジン、そこから繋がるシートや、カットアウトされたショートリアフェンダーなど、コンパクトながらも全体的にギュッと詰め込まれた筋肉質な「塊感」が実に男前だ。筆者はTC88のダイナローライダーを所有するが、やはりそういったVツインモデルから比べるとコンパクトながら、これはこれで男の琴線を震わすあたりがハーレーダビッドソンらしい。








フレームはスチールパイプで組まれたエンジンを吊り下げるタイプ。


車体の右側に手動のリモートプリロードと伸側ダンパー調整付き。