■「パンツ」の由来に思わず納得

なお、気になる4匹の名前の由来については以下の通り。

横浜で発見された間違い探し、あまりにレベルが高すぎる… 「隠れた秘密」に称賛の嵐
(画像=『Sirabee』より引用)

「アズキ」は小豆の名産地・北海道出身のため。そして「アンコ」と「キナコ」は、同じ日に同じ施設から金沢動物園にやって来たため相性が良く、関連する食べ物から名付けたそうだ。

横浜で発見された間違い探し、あまりにレベルが高すぎる… 「隠れた秘密」に称賛の嵐
(画像=『Sirabee』より引用)

そして全人類からの注目を集める「パンツ」は、赤ちゃんだった頃にお尻の部分だけ毛がモコモコしており、まるで「パンツをはいているよう」に見えたためだという。

金沢動物園の担当者は、同園の魅力について「横浜市最大級の森にある動物園で、緑豊かな敷地内ではヒツジ以外にも、インドゾウやクロサイなどの希少な大型草食動物の他、小さな昆虫、魚など身近な生き物も飼育展示しています」コメント。

横浜で発見された間違い探し、あまりにレベルが高すぎる… 「隠れた秘密」に称賛の嵐
(画像=『Sirabee』より引用)

また、環境省より「認定希少種保全動物園」に認定されている同園では、様々な野生動物の保全活動を行っているのだ。

担当者は「ヒツジのことをきっかけに金沢動物園へご来園頂き、様々な動物に出会い、動物園での取り組みを多くの方に知って頂けたら幸いです」とも呼びかけていた。

横浜で発見された間違い探し、あまりにレベルが高すぎる… 「隠れた秘密」に称賛の嵐
(画像=『Sirabee』より引用)

来園者からの評判も非常に良く、話題のポスト投稿主・おーあさんも「今回の掲示のために散髪を我慢し、且つ入念な準備をされていたことに感服しています」「全国の動物園の中でも先進的な研究や保全をしている金沢動物園は、いつ行っても新しい感動がある、大好きな動物園です」とのコメントを寄せてくれたのだ。

真の意味で動物たちのことを考えている「金沢動物園」にぜひ一度、足を運んでみてほしい。

【施設詳細】

横浜で発見された間違い探し、あまりにレベルが高すぎる… 「隠れた秘密」に称賛の嵐
(画像=『Sirabee』より引用)

「金沢動物園」

神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5丁目15−1