■「動物に手本を示す、飼育員の鑑」

(画像=『Sirabee』より引用)
人と羊という種を超えたシンクロぶり、一心同体ぶりは瞬く間に話題となり、件のポストは投稿から2日足らずで1万件以上ものリポストを記録。
他のXユーザーからは「飼育員さん、グッジョブすぎる」「愛が深い」「本当に『みんな』スッキリしてますね」「動物に手本を示す、飼育員の鑑」など、驚きと称賛の入り混じった声が多数寄せられていた。

(画像=『Sirabee』より引用)
また、アズキ、アンコ、キナコという統一感のある羊たちの名前の中に、1匹だけ異色の「パンツ」が存在する点にも、少なくないツッコミが寄せられていたのだ。
そこで今回は、話題の毛刈りが実施された神奈川県の横浜市立「金沢動物園」に話を聞いてみることに。その結果、写真の光景以上に微笑ましい舞台裏が明らかになったのだ…。