人気ゲームキャラクターのコスチュームに身を包み、東京の公道をゴーカートで走行していた「ストリートカート」。コロナ禍で休業状態にあったが、渋谷で復活を遂げていた。

近隣住民は、交通マナーに眉をひそめているようで…。

■渋谷を走る「ストリートカート軍団」

4月下旬、渋谷の道玄坂付近を歩いていた記者の後ろからブオンブオンという大音量が聞こえてきた。振り返ると、赤や青、ピンクなど色とりどりの衣装をまとった外国人5~6人がゴーカートに乗っている。

“元マリカー集団”ストリートカート、渋谷で完全復活も… 「周りの迷惑を考えろ」近隣住民が怒り
(画像=『Sirabee』より引用)

エンジンをふかせながら、仲間同士で大声で騒いでいた。彼らが乗るゴーカートを見ると、「Street Kart」という文字が。その文字を見て、驚いた。

“元マリカー集団”ストリートカート、渋谷で完全復活も… 「周りの迷惑を考えろ」近隣住民が怒り
(画像=『Sirabee』より引用)

2年前の2022年4月、記者が渋谷のストリートカート店舗に足を運んだ際はシャッターが下ろされ、看板もなくなっていたからだ。てっきり閉店したと思っていたが、新型コロナウイルスの感染が落ち着く中で復活したのだろうか…。