海外諸国から「難しい言語」というイメージを持たれている日本語。我われ日本人ですら「日本語って難しい…」と、しみじみ感じるシチュエーションは少なくない。

現在X(旧・ツイッター)上では、都内某駅のトイレに掲出された注意書きの解釈をめぐり、議論が起こっている。

■駅トイレで発見したのは…

8日夜、とあるXユーザーが「発見するだけ損じゃねぇか」と綴ったポストを投稿。

ポストには「ご案内」と書かれた注意書きの画像が確認でき、こちらには「トイレ詰まりや、異常を発見したら駅社員にお知らせ下さい。異物を流した場合、故障の原因となり使用できなくなります」と記されている。

駅トイレで発見した警告、理不尽すぎる内容に目を疑うが… 「日本語って難しい」と話題に
(画像=『Sirabee』より引用)

そして最後の行には「発見した場合、修理費用を請求します。大塚駅」と書かれていたのだ。