金融市場が大荒れです。ニュース欄を見ればオリンピックとマネーの話ばかりで多少辟易としていますが、マネーの話は皆さんのお財布に直結することなのでそれにも関係する現代のトレンドについて個人的な思いを記してみたいと思います。

先週のつぶやきで市場の動きに関して私はこう述べています。「誰も想像してないかったこの下げに様々な理由を並べるメディアや専門家がいますがそれは全部無視でよいと思います。プログラム売買が一方的な動きを見せている、それだけです。本来であれば人間が判断し、様々な考えがぶつかり合う民主的な株式市場であるべきがAIを含むプログラム売買の独壇場になり市場が極端な値動きになりやすくなったのです」。

市場の講釈は無視でよいというのは無謀ないい方かもしれませんが、今の世の中の動きや判断は非常に小さい事柄がトリガー(きっかけ)になりそれを大衆とAIが強烈に後押しすることで雪崩現象が起きる、と申し上げているわけです。

私はマネーの市場にどっぷり浸かっているので日々、様々な情報が錯綜しているのを見ています。その多くは値動きに対しての後講釈なのです。「こう動いたのは〇〇が原因だ」と。大胆な予想がなかなか出せないのは一流メディアが予想記事を書くことは品位の問題が生じることと外した時のリスクが大きいからです。

では実際の市場はどうなっているか、と言えばアメリカのような巨大な市場に於いては市場参加者が非常にバラエティに富んでいることで考え方が一つになりにくいのです。がっぷり四つというのがわかりやすい表現だと思います。一方、金融市場ではインパクトある事象が日々起きています。企業決算、中央銀行の政策発表、政府の方針…。これらの発表はがっぷり四つの市場に対して歪み(バイアス)を引き起こすのです。たいがいはその歪みはわずかなのですが、なぜか突如大雪崩を引き起こすのです。

選挙に於いてある政党が他の政党の議席をごっそり奪い大勝することを英語でlandslide victoryと言います。まさに雪崩という表現になっている理由はあるきっかけが大きな一般社会に大きなトレンドを作りうねりながら一つの帰着点に向かうという訳です。