話題の島へ!何が話題?
広島での私の希望はレモンに触れること。たくさん島がある広島なので、どこかの離島に行きたいと思っていました。
友達の希望は通称「うさぎの島」へ行くこと。「うさぎの島」ってどこ?

<次はフェリーに乗って「うさぎの島」へ>
竹原市の忠海港から船で約15分のところに位置する「大久野島」。通称「うさぎの島」。島全体が国立公園に指定され、周囲約4.3kmの小さな島に約1000羽のうさぎが生息することで知られており、国内外を問わず多くの観光客が癒しを求めて訪れています。
うさぎはとても高い繁殖力を持っているため、子だくさんに恵まれる動物として有名。安産や子宝成就、子孫繁栄の象徴として世界中で親しまれています。本当にいたるところにうさぎがいました。

<人慣れしているのか、うさぎたちが近寄ってきてくれます。とても可愛いです>
可愛いうさぎに癒されますが、実はこの島、かつて毒ガス工場があったことから「地図から消された島」と呼ばれていました。今は、その歴史を見ることができる「毒ガス資料館」にも立ち寄って先人たちの大変さにも少し触れてみて欲しいです。

<外国人も多く訪れていた「毒ガス資料館」(館内は撮影禁止)>
島には唯一の宿泊施設「休暇村大久野島」があります。瀬戸内では珍しい天然ラドンを含んだ「せと温泉」が湧き、瀬戸内海の美しい夕陽を眺めながら至福のひとときが過ごせます。また、サイクリングやウォーキング、テニス、釣り、キャンプなど屋外で楽しめるレジャー施設も充実。夏には海水浴場やプールもオープンます。

<「休暇村大久野島」の外観。両端に浴室があり、入浴しながら異なる景色を楽しめます。>
休暇村大久野島の情報
住所:広島県竹原市忠海町大久野島
TEL:0846-26-0321
登場する飛行機の関係で、私たちは早朝出発のため小型のフェリーで移動。

<小型のピンク色の小舟が可愛い!>
広島ではもちろん美味しいものをたくさん食べました!そして、自分お土産はこちら! 必ず立ち寄る「道の駅」。今回は山の幸だけでなく、海の幸もあったのでいろいろ購入。写真1枚には収まらず、2枚に!

<レモンをはじめとする柑橘のほか、地元のお酒や美味しかったがんずも!>

<しまなみ海道で食べたのが美味しくて買ったはっさく大福やうさぎをかたどった和三盆、塩なども!>
今回は、レモンと友達に会いに行くのをきっかけに、広島と「しまなみ海道」の一部に行きました。広島県には想像以上にたくさんの島があり、いろいろな特徴があること、そして、美味しい魚や加工品があって、またすぐに行きたくなりました。
次回は、サイクリングで愛媛県に行ってみたいと思います。
文・写真・吉川雅子/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介