病院で患者を診察する際、医師は患者から聞いた病状や症状を、PCのキーボードでカルテに入力することが一般的となっているが、この手作業は案外手間がかかりがちだ。また、今も筆記に頼るケースもあるだろう。
ならば、音声認識アプリを使って医師の声や患者とのやり取りを記録するのはどうだろうか。
この着眼点から医療従事者に向けた音声認識機能付き電子カルテプラットフォームが開発されるようになったが、認識される言語が限られていたり、訛りの強い言葉が認識されなかったりという課題があり、アフリカでは導入が難しいケースもあるという。

Image Credits:Intron Health
筆記よりも7倍、生産性を向上

Image Credits:Intron Health
利用する上で医師がする主な操作は、基本的には音声の収録開始と終了のみ。シンプルで直感的なインターフェースであるため、トレーニングやチュートリアルは不要。どんな医師でも初日から導入できるという。
方言で話す医療用語もしっかり認識
しかし、アフリカ大陸は巨大なエリアということを忘れてはいけない。細かく分かれた国によって使用言語が異なる。たとえば、フランス語圏のコートジボワールの東隣にあるガーナは英語圏。さらに、民族によっていくつもの地域言語が利用されている。