目次
アイルトン・セナ「F1・ウィリアムズ時代」
アイルトン・セナの性格は?どんな素顔だったのか

アイルトン・セナ「F1・ウィリアムズ時代」

Ayrton Senna – Williams Renault 1994 – Pacific pic.twitter.com/4NuPafZewR— Ayrton & Bruno Senna (@AyrtonBruno12) 2017年2月28日

F1が、よりいっそうハイテク化の波にさらされ、本田総一郎氏の死去に伴いホンダがF1撤退を発表する中、34歳のアイルトン・セナはウィリアムズに移籍します。

当初、これでアイルトン・セナの常勝は決定的だと評されますが、あまりのハイテク化に歯止めがかけられるルール変更が実施され、アイルトン・セナの前には暗雲が立ち込めます。

ルール変更は、前年のF1覇者ウィリアムズのマシン設定を不安定なものとしてしまい、アイルトン・セナは、開幕から2戦とも途中リタイアとなってしまうのです。

そして、運命の第3戦サンマリノGP、レース途中でアイルトン・セナは突然ファンの前から姿を消してしまいました。

アイルトン・セナの性格は?どんな素顔だったのか

伝説のF1レーサー アイルトン・セナの死因は?事故の真相や名言、「セナ足」についても
(画像=©AHMAD FAIZAL YAHYA/stock.adobe.com,『MOBY』より 引用)

アイルトン・セナの性格は「神経質で内向的」との見方をされるケースが多かったようですが、内には熱い闘志を秘めており、数々のライバルと激しいトップ争いを演じていました。

同年代にF1で活躍したアラン・プロスト、ネルソン・ピケ、ナイジェル・マンセルなどのドライバーチーム時代のチームメイトでもあり、三重県・鈴鹿サーキットで開催された日本GPではチャンピオン争いを巡ってクラッシュを引き起こすなど、ファンへの印象を強く残しているでしょう。

しかし、熱い闘志だけでなく、ライバル以外のチームメイトや同郷の後輩など、ドライバーたちと良好な関係を築いていました。

マクラーレンチームに所属していた後期のチームメイトだったゲルハルト・ベルガーとは、“ホンダエンジン黄金期”をいっしょに築き上げます。

同じブラジル出身のドライバー、マウリシオ・グージェルミンとルーベンス・バリチェロも大切な後輩として扱っており、ルーベンス・バリチェロが1994年F1第3戦サンマリノGPでクラッシュを起こした際、入院先まで訪れ、意識が回復するまで付き添ったというエピソードがあったそうです。

亡くなるまでのキャリア後半では、F1でも新人から若手にあたるドライバーにもアドバイスや提言を行い、セナ亡きあとに7度のF1チャンピオンを獲得したドイツ人ドライバー、ミハエル・シューマッハにも影響を与えたとされています。