体験重視の教育カリキュラム

 教育内容や学校生活は一般的な小学校と何か違いはあるのだろうか。

「公立小学校で使用されている教科書も一応は配布しますが、それに沿って勉強を進めるという方針にはなっていません。たとえば歴史の授業でも、慶應義塾創始者である福沢諭吉に関する内容が多いと聞きます。同じ有名私立の暁星小学校などとは異なり、いわゆる詰め込み教育的なスタイルではなく、低学年から宿泊行事や登山など多彩な行事があり、とにかく体験を重視した教育カリキュラムになっています。

 ある幼稚舎出身の社会人の方は『慶應義塾中等部に上がって外部受験組の友だちができて、自分が学んできたことが特殊であり一般常識がないことに気がつけたのはよかった』とおっしゃっていました」(いとう氏)

(文=Business Journal編集部、協力=いとうゆりこ/お受験コンシェルジュ・戦略プランナー)

提供元・Business Journal

【関連記事】
初心者が投資を始めるなら、何がおすすめ?
地元住民も疑問…西八王子、本当に住みやすい街1位の謎 家賃も葛飾区と同程度
有名百貨店・デパートどこの株主優待がおすすめ?
現役東大生に聞いた「受験直前の過ごし方」…勉強法、体調管理、メンタル管理
積立NISAで月1万円を投資した場合の利益はいくらになる?