■レンチンで簡単調理

(画像=『Sirabee』より引用)
ブロッコリーはカットする前に、水洗いしよう。大きめのボウルに水を張って、茎の部分を持ってブロッコリーを浸して何度かくるくる回すと、全体を洗い流せる。食べやすい大きさに切ってから耐熱容器に入れ、水大さじ1/2を全体にかけ、ラップをして600Wの電子レンジで4〜5分程加熱しよう。
電子レンジの機種やブロッコリーの大きさなどによって加熱時間は変わるため、5分では足りない場合は、追加で加熱してほしい。爪楊枝や串などが茎の部分にすっと通るくらいが目安だ。

(画像=『Sirabee』より引用)
加熱したブロッコリーから出た余分な水分を捨てて、白だし小さじ2、ごま油大さじ1、おろしにんにく小さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2を混ぜたものを全体にかけて和える。最後に味見をして、塩こしょうで調えたら完成だ。
冷えていくときに味がぐっと食材に入るため、作りたてではなく少し和えてから粗熱が取れるくらいの時間を置くのがおすすめ。