古民家レストランでいただく自然薯料理

(画像=『たびこふれ』より引用)
クラフト体験、オーガニック茶体験をした藤枝中山間エリアにある、築120年前後の古民家を改装したレストランで自然薯料理をいただきました。

(画像=『たびこふれ』より引用)
内装は立派な柱や縦横無尽に張り巡らされた梁といろりや板の間、縁側等があり、いたるところに懐かしさを感じました。

(画像=<囲炉裏が懐かしさを演出>、『たびこふれ』より引用)

(画像=<庭が見える席もあります>、『たびこふれ』より引用)

(画像=『たびこふれ』より引用)
【中里の庄・和(なごみ)】
- 住所:藤枝市瀬戸ノ谷3768
- TEL:054-639-0029
- 営業時間:11:00~14:30
- 定休日:木曜日・金曜日
最後に

(画像=『たびこふれ』より引用)

(画像=『たびこふれ』より引用)
いかがでしたでしょうか
きこりの仕事、茶農家の仕事を学びながらのワークショップ体験は持続可能な世界を考えるきっかけになった取材でした。
オーガニック茶体験の杵塚さんの農園には外国人のインターン生が農作業を学びに毎年やってくるそうです。これは日本文化として日本茶が世界に認められているのだと改めて思ったのと、日本茶の文化を世界に向けて発信し続ける杵塚さんの姿勢は素晴らしいと思いました。

(画像=『たびこふれ』より引用)
クラフト体験の加藤さんは他県から移住してきた方で、杵塚さんは藤枝に生まれて一度海外生活を経験したのちにこの地に戻ってきました。いずれの方からもこの土地を愛する気持ちがヒシヒシ伝わってきました。
今回の旅は、明確なビジョンを持って地域を盛り上げていこうとするパワーを感じました。
皆さんもこうした目的を持った旅をしたくありませんか??
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
文・写真・えいた/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介