不老不死を成し遂げた人間がどこかにいるのだろうか。人目のつかぬ場所に隠遁し、今もその永遠の命を灯し続けている不老不死人間ははたして実在するのか――。

■夢に出てきた「アブラハムの書」の解読に生涯を捧げる

 映画『ハリー・ポッターと賢者の石』の登場人物である謎の錬金術師、ニコラス・フラメルは実在の人物であったことでも知られている。

 劇中では“賢者の石”の製造に成功し、その結果不老不死となり660歳を超えてなお健在であったニコラスだが、実在したニコラスのほうも賢者の石を作り出すことに成功していたかもしれないというから興味深い。そしてもし作り出した賢者の石を持ち続けているのであれば、ひょっとすると今もどこかで生きているのかもしれないのだ。

 ニコラス・フラメルは1330年に生まれ、パリに住み、古書売買と出版業に携わっていた。彼はパリに2つの小さな書店を持ち、1368年にペレネルという女性と結婚している。

 その人となりはきわめて平凡な人物であり、実際に生前のニコラスが話題になるようなことはなかった。

 記録ではニコラスは1418年に88歳で亡くなっているが、彼が話題になりはじめたのは死後からだ。ニコラスは商売のかたわら錬金術の研究に生涯を捧げていたことが判明し、ひょっとすると賢者の石を作り出すことに成功し、その副産物として不老不死の肉体を手に入れていたのではないかという話が囁かれはじめたのである。

“賢者の石”の製造に成功し不老不死となった!?『ニコラス・フラメル』は690歳を超えて今も生きるのか
(画像=ニコラ・フラメル Balthasar Moncornet – Österreichische Nationalbibliothek, パブリック・ドメイン, リンクによる、『TOCANA』より 引用)

 すべての発端は、ある夜にニコラスが見た夢に起因する。

 夢に出てきた天使は、ニコラスに一冊の本を見せて次のように話すのだった。

「この本をよく見てください。あなたもほかの人も最初は、書かれている内容をまったく理解できません。しかしいつの日か、ほかの人には見えないものがそこに見えてくるでしょう」

 夢の中でニコラスはその本に手を伸ばしたが、本に触れる寸前に目が覚めてしまった。その後数日の間、夢に出てきた本のことが気になっていたニコラスだったが、彼の書店に見知らぬ男がやって来たことで意外な展開を見せることになる。

 店にやってきた男は一冊の古書を差し出し、ニコラスに買取ってくれるように願い出たのだった。見せられたその本は、なんと先日ニコラスの夢の中に出てきた本とまったく同じものであったのだ。

 ニコラスは二つ返事で男からこの本を買取った。もちろん売るためではなく彼自身が読むためである。

「アブラハムの書(Book of Abraham)」というタイトルの古びた表紙のその本は、不可解なシンボルとデザインの物々しい装丁で、本をを開くと「王子、司祭、レビ、占星術師、哲学者であるユダヤ人のアブラハム」によって書かれたものであることがわかった。

 さらにページをめくると、本書は読むに値しない人間が読むと呪われるという警告が記されており、さらに謎めいたテキスト、デザイン、イラスト、図、記号のページが続き、本文は古代ギリシア語や古代ヘブライ語をはじめ当時のニコラスが理解できない言語で書かれていて内容を把握することはまったくできなかった。

 しかしイラストや図を見る限り、この本は錬金術に関係したものであることはすぐにわかった。そしてこの日から、この本を解読すべくニコラスの執拗な学究の日々がはじまったのである。

“賢者の石”の製造に成功し不老不死となった!?『ニコラス・フラメル』は690歳を超えて今も生きるのか
(画像=イメージ画像 Created with DALL·E,『TOCANA』より 引用)

 伝えられるところによると、ニコラスはこの「アブラハムの書」の解読を人生を賭して行うワイフワークであると位置づけ、翻訳と解読に自分が費やせるすべての時間を投じ、解読の手掛かりになるものならパリ中を探しまわって何でも手に入れたのだった。