ノマセ釣り用のアジ確保
釣り座に着いてまずはペレットズボ釣りの仕掛けを投入し置き竿で待つ。まきエサにアジが沸いて来たので、オキアミをエサに胴突き仕掛けを投入すると15~20cmのアジが入れ食いになった。ノマセのエサとお土産用に20匹程確保した。時折ズボ釣りのエサを打ち直し、まきエサを入れながら様子を見る。
アジは十分釣れたので胴突きでエサを青イソメに変えてカワハギを狙う。
カワハギも顔出し
すると2投目、カワハギ特有のアタリがきて狙い通りにカワハギをゲット。しかし後が続かず。

多彩なゲストと対面
ズボ釣りに小型のイサキが来ただけでアタリがない時間が過ぎたが、10時を回り潮の動きに変化が出たタイミングでいきなりロッドが絞りこまれた。強烈な引きを楽しみながら取り込めたのはトロピカルなカラーのヒブダイ。魚をクーラーに入れ落ち着こうというタイミングでまたしてもロッドが海面に突き刺さる。

先程より強烈な引きでスリル満点のファイトだが、釣れたのはサンノジ。

しばらくしてノマセの竿に怪しい動きがあり注視しているとグングン引き込まれていく。ヒラメを期待したが上がって来たのはウツボであった。なんとか針を外しお帰り頂く。

50cm級シマアジ登場
昼食を済ませ昼からはズボ釣りを手持ちにしアタリを掛けにいく。しばらくしてモソっとしたアタリを半信半疑で合わせるとかなりの重量感。最初の走りで、隣に入れていた胴突き仕掛けとオマツリしてしまい慎重にやり取りを行う。

無事キャッチできたのは50cmを少し切るシマアジであった。本命ではないものの嬉しい1匹だ。

この後、同じ感覚でアタリを掛けにいき、30cm程のイサキとサンノジを追加するが、本命には至らない。雨も強まってきた終了間際、小さなアタリをかける事に成功。今までとは少し違う引きに本命を期待したが、取り込めたのは40cm程のヘダイであった。これがラストフィッシュになり本命をキャッチするには至らなかった。
