充実の快適性能
チンガードのベンチレーション
LS2エクスプローラーはアドベンチャーヘルメットとして設計されたヘルメットです。オンロードからオフロードまで、地球を股にかけるようなアドベンチャーツーリングでもライダーが快適にすごすために、ベンチレーションはかなり充実しています。

よく使うチンガードのベンチレーション。チンガード先端のノブを上下にスライドするだけ。下に開くとノブ左右に配置されたベンチレーションが開く仕組みです。



軽い力で開閉できるチンガードのベンチレーション。ノブは中央が盛り上がった形なので、反対の手でヘルメットを押さえたりしなくても、片手で簡単に開閉できます。
おでこのベンチレーション


ピークバイザーの真下、おでこにもベンチレーションを装備しています。開閉は黒い樹脂パーツを前後に動かすだけ。適度なクリック感がありつつも、軽い力で開閉できるので走行中でも簡単に開閉が可能です。



異形のベンチレーションはおでこと頭頂部に近い箇所の2箇所。真夏でもヘルメット内にフレッシュな空気をより多く取り込むことができます。
頭頂部のベンチレーション

LS2エクスプローラーFでは頭頂部にも大型のベンチレーションを装備しています。上の写真で頭頂部から後頭部にかけて大型の黒い樹脂パーツが確認できますが、これがスライド式のベンチレーションです。

写真上がベンチレーションを閉じた状態で、下が開いた状態です。前方から取り入れた空気が内装を通り抜けてここから排出されます。

さらに後頭部には別パーツでベントを設置しているので、ベンチレーションの開閉と組み合わせれば、つねにヘルメット内部に快適に保つことが可能です。

サイドにもベンチレーションを装備
エクスプローラーFのベンチレーションはこれだけではありません。なんとヘルメットの両サイドにもスライド式のベンチレーションを備えています。

サイドのベンチレーションも大型で、前後にスライドさせることで開閉するシンプルなもの。サイドからも空気を排出することで、頭部全体で快適なエアフローを実現しているのです。