目次
日本での存在感はイマイチながら、海外で示した存在感
RVブームに乗って日本でも販売されたエスクード対抗車
日本での存在感はイマイチながら、海外で示した存在感
名車と呼ぶほどではないけれども、ある時代において重要な、少なくともそれなりの役割を果たして記憶に残る「銘車」シリーズ、今回は1990年に発売され、手軽なコンパクトクロカンとしてスズキ エスクード(初代)のライバルだった、ダイハツの初代ロッキーです。
結果的には簡素にして無骨なデザインや当初のAT車不在、さらに終始5ドア車もなかったため日本での販売は兄貴分のラガー同様、低調に終わったものの、海外では人気車種となって後のテリオスなど、ダイハツの新興国向け低価格SUVの礎となりました。
RVブームに乗って日本でも販売されたエスクード対抗車
ダイハツといえば、自動車メーカーとしては昔の日本なら、戦前からの伝統あるオート3輪を中心とした、マツダと並ぶ商用車がメイン、1967年にトヨタ傘下となって以降は軽自動車やコンパクトカーのイメージが強いものです。
しかし一方では、スズキ ジムニーに遅れること4年、1974年に初代「タフト」で参入して以来、タフトや後継車のラガーを「ブリザード」の名でトヨタ(ビスタ店)でも販売するなど、ミニランクル的な小型4WDクロカンの老舗でありました。
ただ、1980年頃からジワジワと流行り始め、1990年頃には盛大に花開く「RVブーム」に対応したソフトでシティオフローダー的なクロカンは不在であり、そのジャンルで1988年に発売されたスズキ エスクード(初代)の成功で、やや差をつけられます。
しかしダイハツもエスクードの成功を黙って見ていたわけではなく、1989年にはエスクードと似たような性格の小型クロカン、「フェローザ」を海外向けに発売しており、それを1990年6月に日本でも発売したのが初代「ロッキー」です。