年中、イワナを釣っている筆者ですが昨シーズンまではそれが本格化するのは初夏からで1番のお気に入りの川も6月中旬から探り始めるのが定番でした。今シーズンは2月末からその川が本流と合流するポイントでアメマスを追いかけていた事もあり、前倒しで5月のGW直後から探り始めました。この時期のこの川の状況はデータも少なく果たしてどのような感じなのか?
●北海道のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター小峠龍英)
雪代と雨の増水のダブルパンチ
釣行前夜はまとまった雨が降り、当日早朝まで続いた様子。普通なら釣りに行くのを検討すらしない状況ですが年から年中イワナを追いかけている筆者は雨が降ればイワナが生えると考えている節があり、昼前まで家でソワソワと仕事をしながら行くかどうか思案していました。仕事がひと段落ついたところで外を見ると雨が止んでいたので川の様子を見に行って出来そうならやってみようという結論に至ります。
道中で橋を渡るたびに他の川の様子を見ると意外に濁りは無いようで意外にいけるかもとか考えているうちに目的の遡上止めの堰堤に到着しました。やや笹濁りの悪くない水色ながら大幅に増水していて堰堤上流以外で釣りが成立するポイントは皆無。雪代も出ていて水に手をつけると刺すような冷たさ、気温も7℃と前の週より10~20℃近く下がり肌寒い歓迎できる要素は笹濁りくらい、とはいえせっかく来たのでサクッと探ることにしました。
35cmイワナがヒット
濁りの状況なら、と赤金のヘビーシンキングミノーから始める事にします。アップクロスでキャスト、ラインを送って底波に乗せてトゥイッチをかけていきます。10投ほどキャストを続けても反応がなくやはり居ないのかなと思い始めた矢先、ミノーの背後で何かがギラつくのが見えました。姿はすぐに見失いましたがそのまま誘い続けてみるとようやくスイッチが入ったのか尺上クラスのイワナが興奮した様子でミノーに反応してきます。
チェイスの様子から赤金は見切られつつあると踏んで濁りでもしっかり映える白のスローシンキングミノー55mmに切り替えます。上流に向かってロングキャスト、トレースコースを長く取る事でミノーが底波に到達するまでの距離を確保して定位しているであろうかけ上がり付近のレンジまで流して縦のトゥイッチをかけます。そこで誘いをかけた瞬間、ゴンっとミノーが押さえ込まれたのですかさずフッキングを入れると中々良いサイズ。
低い水温とは裏腹に中々粘るイワナは目測35cm。状況を見れば上出来な結果です。雨も降ってきたのでこの時点で撤収します。