目次
迫る水平対向エンジンや4WDシステムの陳腐化

迫る水平対向エンジンや4WDシステムの陳腐化

サファリラリーで活躍したスイングバックや、伝統のツーリングワゴンも追加!4WD乗用車として充実した2代目スバル レオーネ【推し車】
(画像=「5マイルバンパー標準装備」という感じで安全頑丈4WDというイメージだが、他社からカッコイイ4WD乗用車が出るようになると存在意義が揺らぎ、1980年代に入り急速に進んだエンジンの旧式化も、陳腐なイメージに拍車をかけてしまった,『MOBY』より 引用)

モデル末期の1983年には、4WDのAT車へ油圧で車高を調整可能な「ハイトコントロール」を設定するなど装備の充実を図ったレオーネですが、その頃になると他社でも4WD乗用車が当たり前のように登場してきており、スバルの専売特許とは言えなくなります。

それまで4WDモデルを充実し、軽のレックスやサンバーにも4WDを追加して「4WDのスバル」というイメージを高めた一方FF車の存在感は薄く、質実剛健すぎるデザインからも、「4WDが必要な人だけ買うクルマ」というネガティブ感も強調されていました。

さらに、スバル1000以来の「EA系」水平対向4気筒エンジンは動弁機構が古いOHVのままで、他社のようにSOHCやDOHCマルチバルブ化、ターボを追加しても高回転域が使えず出力増強効果も限定される…と、パワーユニットの旧態化も目立ち始めます。

これら全てを解決するには、1989年に初代レガシィがデビューするのを待たねばなりませんが、それまでに可能な限りの手を打って延命を図ったのが1984年モデルチェンジの3代目レガシィ…というのは、また別なお話。

※この記事内で使用している画像の著作者情報は、公開日時点のものです。

文・MOBY編集部/提供元・MOBY

【関連記事】
【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて