「ハクナマタタ」という言葉を聞いたことはありますか?
映画やミュージカルでお馴染み『ライオンキング』の劇中で用いられているフレーズなので、耳にしたことがある方もいらっしゃると思います。
ハクナマタタの代表的な和訳は「心配ないさ」ですが・・・、劇中で使用されるだけの造語なのか、それとも実在する言葉なのでしょうか。
そこでここでは、「心配ないさ」と和訳されることでもおなじみの「ハクナマタタ」について解説していきます。
会話の中で「ハクナマタタ」を上手に取り入れて、みんなの注目を集めちゃいましょう!
目次
・ハクナマタタとは?
・ハクナマタタの意味
・スワヒリ語とは
・語源
・英語でのハクナマタタ
・ハクナマタタのスペル
・ハクナマタタの英訳
・世界のハクナマタタ
・let it be
・qué será, será(ケ・セラ、セラ)
・なんくるないさ
・괜찮아요(ケンチャンナヨ)
・無問題(モウマンタイ)
・明日は明日の風が吹く
・まとめ
ハクナマタタとは?
ハクナマタタとは、スワヒリ語で「心配ないさ」という意味です。
ハクナマタタの意味
心配ないさの他にも、スワヒリ語では「どうにかなるさ・くよくよするな・気にするな」といった意味で使われます。
主に仲間を励ますときに用いられ、寛大でポジティブな印象を持つ言葉です。
スワヒリ語とは
スワヒリ語というのは、アフリカ大陸東岸部の言語でケニアやウガンダ、タンザニアなどの公用語として使われています。
日本では、映画やミュージカルでお馴染み『ライオンキング』のセリフや挿入歌で使われていることがきっかけで注目されました。
日本国内ではあまり触れる機会がないスワヒリ語。
専門的に学ぶことができる大学は、2024年2月時点では大阪大学の外国語学部のみとされています。
語源
ハクナマタタの語源について見ていきましょう。
ハクナマタタは、「ハクナ」と「マタタ」の2つから構成されています。
ハクナは「なにもない」、マタタは「トラブル」または「問題」を意味します。
つまり、スワヒリ語で「トラブルなし」もしくは「問題ない」という事になります。
『ライオンキング』で広く知られるようになったフレーズですが、造語ではなくスワヒリ語圏内で実際に使われている表現です。