目次
タンデムツーリングにおすすめのバイク④
タンデムツーリングに役立つアイテム

タンデムツーリングにおすすめのバイク④

スズキ スカイウェイブ650LX

乗員2人がゆったりと座れる幅広いシートに余裕のある積載スペース、疲労感の少ないライディングポジションでタンデムツーリングを楽しめるビッグスクーターがスズキスカイウェイブ650LXです。

クラッチ操作の不要なオートマチックなので、ライダーは走りに集中できるだけでなく、シフトチェンジの挙動変化がないので、パッセンジャーもストレスなく乗車できます。大型スクリーンやバックレストで、高速走行時でもパッセンジャーの安定感が違います。

基本スペック

エンジン:水冷4サイクルDOHC4バルブ2気筒
排気量:638㎤
最高出力:39kW(53PS)/7000rpm
最大トルク:58Nm(5.9kg・m)/4750rpm
全長・全幅・全高:2265mm×810mm×1420mm
シート高:760mm
車両重量:281kg

タンデムツーリングに役立つアイテム

タンデム用ベルト

タンデム時、パッセンジャーはどこをつかだらいいのか迷うことがあります。そんなとき役に立つアイテムがライダーの腰につけるタイプの補助ベルトです。コミネのマルチタンデムウェストバッグは、通常のウェストバッグの機能に、タンデム用の補助グリップを追加した便利グッズです。

パッセンジャーはこの補助グリップをしっかりとつかむことでバランスをとりやすくなり、ライダーもパッセンジャーの動きを気にすることなく運転に集中できます。

タンデムの乗り方とは?二人でバイクツーリングを楽しむ方法とコツをご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

インカム

タンデムでは2人のコミュニケーションが不可欠ですが、走行中の会話は風切り音やエンジン音で案外聞こえづらいものです。そんなときインカムがあれば会話がスムーズにできますし、走行中も会話ができるのでおたがいに退屈することがありません。

特に有線インカムであれば、電波状態やペアリングを気にせずに使用可能なので、初心者でも安心です。

デイトナ WIRECOM 73766

タンデム用バッグ

タンデムツーリングで増えがちな荷物をしっかりと収納しつつ、ライダーもパッセンジャーも快適にシートに座れる余裕を持たせたのがタンデム用バッグです。

特にご紹介するNEWタンデムドラムバッグは、40リットルの大容量を確保しつつ、3分割構造の真ん中のセンターバッグを高く立ち上げることで、パッセンジャーの背中を支える機能も有しています。

タンデムの乗り方とは?二人でバイクツーリングを楽しむ方法とコツをご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)