4人乗りの最高級ミニバンとして2023年10月に国内デビューをはたしたレクサス LM。
フラッグシップセダンのLSをうわ回る2000万円という価格設定もさることながら、その最高級を目指した内装や装備など、多くのエグゼクティブが注目するところとなりました。
2024年5月には6人乗り仕様を追加した最高級ミニバン「LM」の維持費をみてゆきましょう。
目次
・日本国内最高峰!世界に誇るレクサスの最高級ミニバン「LM」
・気になるレクサス LMの維持費【税金】
・気になるレクサス LMの維持費【車検】
・気になるレクサス LMの維持費【自動車保険】
・気になるレクサス LMの維持費【燃料代】
・気になるレクサス LMの維持費【駐車場代】
・維持費が安くなるグレードは?
日本国内最高峰!世界に誇るレクサスの最高級ミニバン「LM」

レクサス LMは、「素に戻れる移動空間」をテーマに乗り心地はもちろん操縦性まで追求された最高級ミニバンです。
まず2023年12月に4人乗り仕様のLM500h“EXECUTIVE”を発売。それから半年後の2024年5月には、シート配列2+2+2の6人乗り仕様のLM500h“version L”が追加されました。
ボディサイズはいずれも全長5,125mm×全幅1,890mm×全高1,955mm、ホイールベース3,000mmという堂々たるもの。
4人乗り仕様LM500h“EXECUTIVE”は、リアに大きなヘッドレストを備えたエグゼクティブシートが2脚備わり、リアスペースとフロントシートのあいだには48インチの大型モニターと開閉できるガラスのパーテーションがしつらえられるなど、最高級のショーファードリブンを目指した作り込みが特徴。

対する6人乗り仕様LM500h“version L”は、どのシートにおいてもパーソナル感を尊重したパッケージングで、リラックスできる空間を追求。2列目には、シートヒーターとベンチレーションを備えたオットマン付きパワーシート、3列目には2列目シートをリクライニングした状態で荷室の確保が可能なマルチポジションステップアップシートをそれぞれ採用して快適な移動環境を提供します。
パワートレインは4人乗り仕様、6人乗り仕様ともに、2.4Lターボエンジン+6速ATにモーターを一体化したフロントユニットと、高出力のリアモーター「eAxle」を組み合わせたハイブリッドシステム「DIRECT4」で、システム最高出力は273kW(371PS)を発揮。
燃費(WLTCモード)は、4人乗り仕様が13.5km/L、6人乗り仕様は13.8km/Lとなっています。
優れた静粛性と広い室内空間を考えると、フラッグシップセダンのLSをも凌駕してしまうのではないかというレクサス LMの維持費をみていきましょう!