Googleドキュメントには、無料で使える文字起こしの機能があることをご存知でしょうか。

本記事では、Googleドキュメントを使って文字起こしをする方法や、録音データを文字起こしする方法、文字起こしをするときのコツなどを詳しくご紹介します。Googleドキュメントで文字起こしをしたい方は、ぜひ参考にしてください。


本記事の内容をざっくり説明



  • Googleドキュメントの機能を使って文字起こしをする方法

  • 録音データをGoogleドキュメントで文字起こしをする方法

  • Googleドキュメントの文字起こしを使用する際の注意点



【パソコン】Googleドキュメントの機能を使って文字起こしをする方法

Googleドキュメントの文字起こし機能は、パソコン・スマホのどちらからでも利用できます。

ますは、パソコンのGoogleドキュメントの機能を使って文字起こしをする方法をご紹介します。

STEP1.「ツール」>「音声入力」をクリック

Googleドキュメントを開き「ツール」>「音声入力」をクリックしましょう。

STEP2.マイクを許可する

マイクマークが表示されるので、マイクをクリックしましょう。

画面上部にマイクの使用の許可を求める通知が表示されます。「許可する」をクリックしましょう。

STEP3.文字起こしを使用する

マイクの許可ができたら文字起こしの準備が完了します。マイクボタンをクリックし、赤になっている時に話すと文字起こしができます。

マイクボタンをもう一度クリックすると、文字起こしは終了されます。

【スマホ】Googleドキュメントの機能を使って文字起こしをする方法

次に、スマホでGoogleドキュメントの機能を使って文字起こしをする方法をご紹介します。

STEP1.Googleドキュメントアプリをダウンロードする

スマホからのGoogleドキュメントの文字起こしは、アプリ版でなければできません。そのため、まずは、Googleドキュメントアプリをダウンロードしましょう。

STEP2.文字起こし機能を使用する

アプリを開き、画面右下にあるマイクボタンをクリック。文字起こししたい内容を声に出すだけで文字起こしができます。