【こちらも要チェックの商品!】
あおごちの展開する「addSound」の一番面白いところは、製品がバイク用だけにとどまらず、仕事や遊びといった日常をより豊かにしてくれる可能性を無限大に秘めているといったところ。上記で紹介した新たな参考展示製品に加えて、昨年参考展示することで多くの反響を呼んだ「現場仕事向けaddSound」がさらにブラッシュアップされた。
デジタル技術を活かしてビジネスシーンに変革を生む
「仕事・作業用ヘルメット向け」(参考展示)




昨年の参考展示でaddSoundの可能性をさらに広げた「現場作業用addSound」だが、今年はハード面での新たな設計に加え、各種クラウドサービスといったデジタル技術をさらに活かしたソリューションの提案も面白いアイテムとなっている。丸一日の作業でも充電不要な使い勝手の良さや「addSound」ならではの周囲の環境音が聞こえる安全性の高さなど、既に充分導入が可能なところまで来ているので期待値も非常に高い。
「addSound」のアクセサリー類もチェックしておこう!

「addSound」に接続することで音声認識機能が使えるようになる専用マイクやヘルメットを複数持っている場合に便利な追加プレートなど、オプション販売となるアフターパーツも充実。これらを使用することで、便利な「addSound」を自身のバイクライフや使用環境に合わせてさらに快適にすることができるので、こちらもあわせてチェックしておこう。
・addSound 専用マイク
価格 : 5,500円(税込)
・追加プレート(ブラック/ホワイト)
価格 : 2,200円(税込)
・取り付けハンドル
価格 : 660円(税込)
・取り付けプレート用 両面テープ(2枚組)
価格 : 990円(税込)
・追加エキサイタースペーサー(ブラック/ホワイト)
価格 : 330円(税込)
革新的な技術とプロダクトによって一躍話題となった登場以降、年々熟成を重ねる「addSound」を展開するあおごちブースは、毎年の東京モーターサイクルショーでも目が離せないブースの一つとなっている。今後の製品展開に期待しつつ、来年の出展ブースについても今から非常に楽しみだ。