【brand pickup】
次世代型ヘルメット・オーディオ・システム「addSound(アドサウンド)」で知られる株式会社あおごちのブースでは、例年通りヘルメットを被って実際に「addSound」の骨伝導スピーカーを体験できる試聴コーナーや、土日には販売も行うことで2023年の東京モーターサイクルショーも連日大盛況だった。
昨年参考出品していた仕事現場用の新しいオーディオシステムをさらにアップデートした製品の展示に加え、今年新たに登場した自転車やアウトドア・スポーツ向け製品やヘルメット内蔵型製品の展示まで、「addSound」の世界にどっぷり浸れる充実した展示内容となっていた。
株式会社あおごち / addSound



2020年、これまでヘルメット内に装着するのが一般的だったオーディオシステムとは異なり、骨伝導技術を採用したヘルメットの外側に取り付けるスピーカーとして大きな話題となった「addSound」だが、こちらの製造・販売を行うのが「株式会社あおごち」。
「addSound」発売に先駆けてクラウドファンディングで募った支援者は247名にも及び、発売前の段階から大きく話題となったのもまだ記憶に新しく、発売からこれまで既に4~5回のファームウェアアップデートを配信するなど、購入後にも快適性を追求してさらに進化していくアフターサポートの充実にも定評がある。
昨年の東京MCSでは多くの来場者が足を止め、興味津々に説明を聞く姿がまだ記憶に新しい。
【体験できる機会の少ない「addSound」をぜひ体感して欲しい】


オンライン販売がメインの「addSound」を、
この機会にぜひ体感してみてください!
また、今年は土日のみ販売も行いました!
発売以降オンライン販売がメインとなっている「addSound」の体験コーナーは、例年通り今年も行われた。
オフラインで視聴できる機会が少ない分、毎年あおごちブースを盛り上げるコンテンツとなっており、実際に体験した来場者はみんな新鮮な聞こえ方に驚いたり、システムに感動したりと満足げな様子が多く見られた。
【年々広がっていく「addSound」の世界】


今年は内蔵型「addSound」をはじめ、用途や使用シーンに合わせた参考展示製品も増え、より具体的なものになりましたので是非こちらもご覧ください!
あおごちブースは毎年「addSound」の体験コーナーの他に、開発技術を応用した新たな製品を参考展示している。2023年の展示では昨年参考展示されていた「仕事・作業用ヘルメット向けaddSound」がさらにブラッシュアップされ、現場仕事DX化することで安全なコミュニケーション環境の構築を提案。また、内蔵型製品やスポーツ向けの製品など、「addSound」の世界は年々広がっていくようだ。