平岡大陽(左)サミュエル・グスタフソン(右)写真:Getty Images

2024明治安田J1リーグ第4節の全10試合が、3月16日と17日に各地で行われた。湘南ベルマーレは17日、本拠地レモンガススタジアム平塚で浦和レッズと対戦。最終スコア4-4で引き分けている。

一時3-1と2点リードしながら、後半10分と19分の失点で同点に追いつかれた湘南。同29分にFWルキアンが勝ち越しゴールを挙げたものの、この7分後に浦和MFサミュエル・グスタフソンのミドルシュートを浴びリードを守りきれず。今2024シーズンのホームゲーム初勝利はお預けとなった。

ここでは第4節浦和戦を振り返るとともに、主に湘南の戦いぶりを検証・論評していく。


湘南ベルマーレvs浦和レッズ、先発メンバー

試合序盤は浦和ペース

[4-4-2]と[3-1-4-2](自陣撤退時[5-3-2])。この2つの布陣を今季使い分けている湘南の山口智監督は、浦和相手に後者を選択した。

キックオフ直後から湘南は[5-3-2]の守備隊形で構え、基本布陣[4-1-2-3]の浦和GK西川周作や最終ラインからのパス回し(ビルドアップ)を封じようとする。ルキアンと鈴木章斗の両FWが浦和の中盤の底グスタフソンへのパスコースを塞ぎ、アウェイチームのパス回しをサイドへ追いやろうとする意図が窺えたが、浦和の両サイドバック(DF酒井宏樹とMF渡邊凌磨)に湘南のどの選手が寄せるのかが曖昧に。平岡大陽と池田昌生の両MF(2インサイドハーフ)、及びDF杉岡大暉とMF鈴木雄斗の両ウイングバックどちらの寄せも遅れ気味だったため、浦和のビルドアップを止めきれなかった。

インサイドハーフとウイングバックの守備の役割がはっきりしないことが災いしたのか、湘南の守備隊形が[5-1-4]に近い状態となり、ぽっかりと空いたMF田中聡(中盤の底)の周辺を浦和FW興梠慎三に突かれる場面がちらほら。ゆえに試合序盤の主導権を浦和に握られた。


浦和レッズ MFサミュエル・グスタフソン 写真:Getty Images

浦和のビルドアップを止められず失点

前半10分には、2センターバック間へ降りてビルドアップに関わったグスタフソンへの湘南の対応が曖昧になり、ここに田中が寄せたが間に合わず。グスタフソン、小泉佳穂、伊藤敦樹のMF陣による小気味良いパスワークでボールを敵陣右サイドへ運んだ浦和は、右ウイングFW前田直輝と右サイドバック酒井の2人で湘南の最終ラインを崩しにかかる。酒井がタッチライン際から内側へ移動して湘南DF大野和成(3センターバックの左)を釣り出し、これにより空いた湘南DF杉岡とキム・ミンテの間を前田が突く。グスタフソンの浮き球に反応した前田がペナルティエリア右隅へ侵入し、ゴール前へラストパスを送ると、これを興梠が結実させた(得点は前半11分)。


湘南ベルマーレ MF田中聡 写真:Getty Images