目次
全幅2m超えの超迫力エクステリア!
エンジンルームをチェック!意外とトランクは大きめ?
全幅2m超えの超迫力エクステリア!

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
見た目はいかにもスーパーカーの風貌です。
C8型をベースにしている車両ですが、フロントバンパーは専用設計で、従来のものより尖った形状をしています。
また、開口部が増えており、よりスタイリッシュな見た目へと進化しています。

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
フェンダーも85mm拡がっており、全幅2025mmとなっています。
前モデルより片側約40mmずつフェンダーを拡幅したようです。

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
リアの形状もスーパーカーらしい凄みのあるデザインです。
スポイラー部分はなんと長さを調整することができます。
エンジン部分はスーパーカーらしくカバーをつけずにそのままの姿を覗くことができます!
どこをとってもロマン溢れるデザインですね。

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
ホイールは前と同様に鍛造ホイールですが、サイズがフロントとリア両方とも1インチアップし、フロント20インチ、リア21インチになりました。
タイヤ幅自体も大きくなり、フロント275mm、リア345mmとレーシングカーのような太さです。
エンジンルームをチェック!意外とトランクは大きめ?

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
トランクを開けてみると、想像していたよりも広く、しっかりと荷物を置けるスペースが確保されていました。
しかしエンジン部分が近いため、荷室が熱くなりますからくれぐれも冷蔵品などは入れないよう注意です!