既存の商品の新たな切り口を提案する企業公式アレンジレシピの数々。先日はミスタードーナツの人気商品「ポン・デ・リング」を大胆にアレンジした「ポン・デ・揚げだし」なるレシピがネットで話題になっていました。
ネーミングから察するに、おそらく豆腐や餅をポン・デ・リングで代用したレシピだと思われますが……果たしておいしいのか?気になったので実際に作ってみることにしました。
ミスタードーナツ公式ホームページに掲載されている材料は以下の通り。
材料【一人分】 ポン・デ・リング:1個 片栗粉:大さじ1 サラダ油:適量(揚げる用) 軽く水を切った大根おろし:50g 三つ葉:2本 めんつゆ:約20cc 七味:少々 (ミスタードーナツ公式ホームページより引用)
ポン・デ・リングにはプレーンタイプのものもありますが、レシピには特に指定がなかったので、シュガーコーティングの標準タイプを購入しました。

材料を用意したら、さっそく調理開始。まずはポン・デ・リングをひと粒ずつちぎって、片栗粉をまぶします。器の上で転がして全体にまんべんなくひろげましょう。

これを180度に熱した油に投入し、揚げます。箸で転がしながら2分ほど、衣がカリッとしてきたら引き上げましょう。


次に、三つ葉を2cm幅に切り、大根おろしと和えて、器に盛り付けたポン・デ・リングにのせます。

その上からめんつゆをかけ、七味を振りかければ完成。見た目は決して悪くなく、めんつゆと大根の爽やかな香りが食欲をそそりますが……果たしてそのお味やいかに?

■ 外はカリカリ、中はモチモチの食感がアップ
ポン・デ・リングの玉をしっかり大根おろしと絡めて、いざ口へ運んでみると……おぉ、意外と悪くない。いや、むしろおいしい。不思議すぎる……。

油で揚げることで、外はカリカリ、中はモチモチの食感がさらにアップし、まるでお餅のような歯ごたえ抜群の食感に。大根おろしとめんつゆのやさしい和風味と、ポン・デ・リング本来のシュガーの甘みが絶妙にマッチしています。
違和感がないことが違和感、と言うべきでしょうか。例えば目隠しをしてこれを食べたなら、おそらくポン・デ・リングが材料になっているとは気付かないでしょう。ドーナツだと先入観をもって食べるより、揚げだし餅のような一品料理だと思ったほうが、よりおいしく食べられそうです。

■ 欠点はやはり「材料調達や調理の手間」
欠点を上げるとすれば、やはり材料調達や調理の手間でしょうか。ミスタードーナツ店頭に足を運んだうえで、大根をすり下ろしたり油で揚げたり、足りない材料は買い足したり、という準備の大変さは正直ありました。
なにか揚げ物をする際に一緒に作ってみる、材料がたまたまそろっているので作ってみる、あくまでネタとして作るなどであれば、面白いレシピではないかと思います。
今回はミスタードーナツ公式レシピの中でもひときわ異彩を放っていた「ポン・デ・揚げだし」にチャレンジしてみましたが、この他にも多くのアレンジレシピを多数公開中。食べなれたドーナツにひと手間加えて、いつもと違う味わい方を試してみてはいかがでしょうか。

<参考・引用>
ミスタードーナツ公式HP「おうちでアレンジドーナツ」
(山口弘剛)
提供元・おたくま経済新聞
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング