「Dirpy」は、YouTubeをはじめとしたインターネットにアップされた動画をMP3などの音声ファイルや動画ファイルのMP4に変換してダウンロードできるサイト。

YouTube動画の変換・保存サイトとして知名度が高く、有料版も提供されています。しかし「本当に安全なのか」「どのように使えばいいのか」「有料版に課金して問題ないのか」気になる方も多いでしょう。

今回は「Dirpy」の使い方や、「Dirpy」を使ううえで気になるその危険性について紹介します。

Dirpyとは?

冒頭で述べたように、「Dirpy」はYouTubeの動画をMP3やMP4など様々な形式に変換しダウンロードして保存できるサイトです。

【2024】Dirpyの使い方と危険性:YouTube動画をMP3変換・保存可能
「Dirpy」はブラウザ上で利用可能で、スマホへのアプリのダウンロードなどは不要。詳しい使い方は後述しますが、スマホ、パソコンのどちらからでもYouTube動画などをMP3に変換してダウンロードできます(画像=『オトナライフ』より 引用)

「Dirpy」の使い方や危険性について紹介する前に、まずは「Dirpy」がどのようなサイトなのか概要を見ていきましょう。

YouTubeなどの動画をMP3に変換しダウンロードできるWebサービス

「Dirpy」はYouTubeをはじめとした様々なサイトの動画をMP3などに変換可能。スマホやパソコンにダウンロード可能なため、基本的にオンラインでしか見られないYouTube動画などをオフラインで楽しむことができます。

また「Dirpy」を使えば、MP3の音楽ファイルとしてダウンロードできるため、オフラインでの動画再生以外にもミュージックアプリやカーナビなどでも楽しむことが可能です。

登録不要・インストール不要で利用できますが、Dirpyには無料版と有料版があります。詳しい違いについては後述しますが、有料版には1カ月あたり6.99ドルの「プレミアム」と1カ月あたり19.99ドルの「プロ」の2つのコースがあり、無料版と比較して動画品質や音声の質が高くなり、ダウンロードできる動画の長さも長くなります。

なお、著作権保護されているコンテンツについてはダウンロードが禁止されています。著作権保護されている動画のURLを入力してもダウンロードできません。

【Dirpy】使い方は?

「Dirpy」はPC、スマホのどちらでも利用可能。また、YouTubeの動画からMP3に変換したい部分を指定したり、YouTubeの動画を変換して作成したMP3ファイルのタグに埋め込む、動画や曲のタイトル・アルバムなどを設定してから変換するといった機能もあります。

そこで、無料版を利用してPC、スマホのそれぞれでYouTubeなどの動画をMP3に変換してダウンロードする方法と編集方法について解説します。

PCの場合

PCでの「Dirpy」の使い方は非常に簡単。PCでの使い方は以下の通りです。

まず「Dirpy」にアクセスします。

【2024】Dirpyの使い方と危険性:YouTube動画をMP3変換・保存可能
【1】①「Dirpy」の入力欄に、MP3に変換してダウンロードしたいYouTubeなどの動画のURLを貼り付け、②「dirpy!」をクリックします(画像=『オトナライフ』より 引用)
【2024】Dirpyの使い方と危険性:YouTube動画をMP3変換・保存可能
【2】この段階ではまだダウンロードは開始されていません。③「ファイル名」に、ダウンロード動画を変換した後のMP3ファイルのファイル名を入力します(画像=『オトナライフ』より 引用)
【2024】Dirpyの使い方と危険性:YouTube動画をMP3変換・保存可能
【2】この画面では、MP3に変換してダウンロードするYouTubeなどの動画から一部の区間のみを編集して切り出すことも可能。一部を切り出したい場合は、④「開始・終了時間を編集」の欄で、MP3に変換してダウンロードしたいYouTubeの動画の開始時間と終了時間を入力します(画像=『オトナライフ』より 引用)
【2024】Dirpyの使い方と危険性:YouTube動画をMP3変換・保存可能
【4】また「Dirpy」ではMP3のタグデータも編集可能で、変換してダウンロードするMP3ファイルに埋め込むタグをあらかじめ指定できます。タグデータの編集は非常に簡単で、⑤「ID3タグデータを編集」の欄に、タイトルやアーティスト名、ジャンル、アルバム、曲名などを入力するだけでOKです(画像=『オトナライフ』より 引用)
【2024】Dirpyの使い方と危険性:YouTube動画をMP3変換・保存可能
【5】「Dirpy」の変換設定準備ができたら、⑥「音声を録音」をクリックします(画像=『オトナライフ』より 引用)
【2024】Dirpyの使い方と危険性:YouTube動画をMP3変換・保存可能
【6】すると、PC内にデータが自動的に保存されます(画像=『オトナライフ』より 引用)
【2024】Dirpyの使い方と危険性:YouTube動画をMP3変換・保存可能
【7】保存されたデータは、PCの「ダウンロード」内に保存されています(画像=『オトナライフ』より 引用)

スマートフォンの場合

「Dirpy」をスマートフォンで使う場合の使い方を解説します。「Dirpy」はスマートフォンでもPC版と同じような使い方でYouTubeの動画をMP3に変換してダウンロードすることが可能です。

まずは、ダウンロードしたいYoutubde動画のURLをコピーします。

【2024】Dirpyの使い方と危険性:YouTube動画をMP3変換・保存可能
【1】ダウンロードしたいYouTube動画を開き、①「共有」をタップします。【2】②「コピー」をタップするとURLをコピーできます(画像=『オトナライフ』より 引用)

次に「Dirpy」にアクセスします。

【2024】Dirpyの使い方と危険性:YouTube動画をMP3変換・保存可能
【3】PC版ど同じでダウンロードしたいYouTube動画のURLを③の「入力欄」に貼り付け、④「dirpy!」をタップ。【4】スマホ版でもMP3の変換設定画面が表示されるため、⑤「ファイル名」を入力し、⑥「開始・終了時間を編集」で動画の開始時間と終了時間を設定します(画像=『オトナライフ』より 引用)
【2024】Dirpyの使い方と危険性:YouTube動画をMP3変換・保存可能
【5】タグデータを編集したい場合は、⑦「ID3タグデータを編集」内でタイトルやアーティスト名を入力します。【6】編集の設定が完了したら⑧「音声を録音」をタップします。これで、YouTubeなどの動画がMP3に変換されてスマホへダウンロードできます(画像=『オトナライフ』より 引用)