目次
メンズスーツ用アウターの選び方
スーツアウターにダウンジャケットを合わせる時のポイント
メンズスーツ用アウターの選び方

スーツに合わせることができる上着も、様々な種類がある事がお分かりいただけたかと思われます。ここからは、実際にアウターを選択する際の選び方のポイントについてそれぞれ解説していきましょう。
スーツ用アウターの選び方①色

まずは色に関してです。スーツに合うアウターの色の中でも既に触れている点ですが、こちらについてはベーシックなカラーが推奨でき、フォーマルな場面でも問題なく着られる色だからというのが一番多いです。
特に黒やネイビーなどのダークカラーと呼ばれている物であれば、どんなスーツであってもマッチさせられる汎用性の高さがありますのでお勧めされています。ベージュなどもダーク系のジャケットなどと合わせやすいでしょう。
スーツ用アウターの選び方②デザイン

続いては、アウター自体のデザインです。もし普段着に合わせるアウターのことを考えるとデザインを重視したいところでしょうが、ことビジネスのスーツで使うのであればシンプルさを一番に優先して考えるべきです。
大人っぽさや上品さといったような雰囲気を出すためには、誇張し過ぎたデザインでない事が非常に大切です。ステンカラーやトレンチなどをはじめとしたご紹介したアウターは、基本シンプルなデザインなので問題なく合わせられます。
スーツ用アウターの選び方③素材

基本的に寒い時に着ることになるのですから、素材に関しても目を向けてみましょう。保温性に自然と注目が集まるでしょうが、ウールを素材に用いたものは温かく着ることができます。
逆に夏を除いた3つのシーズンで使うことができるアウターを求めているのであれば、ポリエステル素材を用いたものも候補です。リーズナブルで丈夫ということから長いシーズン使っても耐えてくれるでしょう。
スーツ用アウターの選び方④着丈

着丈についても目を向けてみましょう。しっかりとした印象を出すべきスーツを着ているのなら、着丈はそれなりに必要です。最低でも、ヒップが隠れる程度の丈は必要となってきます。
今回名前を挙げているコート類であれば基本的にショート丈であってもヒップが隠れるだけの長さがありますので、そこまで注視しなくとも適しています。反面ダウンなどのジャケットの場合は丈が短いので注意しましょう。
スーツアウターにダウンジャケットを合わせる時のポイント

アウターを選ぶ際には、先述した「色」「デザイン」「素材」「着丈」がポイントになってきますが、それにプラスしてサイズ感もゆとりを持ちつつオーバーになりすぎないかどうかをチェックしてみると更にマッチします。
もちろん一度着てみなければサイズ感に関しては分からない部分の方が多いでしょうから、出来ればスーツを着たうえから袖を通してみて、問題なくマッチするかをチェックするのがおすすめです。
おすすめのスーツに合うダウンジャケット

[シップス エニィ] タイオン TAION コート
最後に、スーツに合うダウンでおすすめの製品をご紹介しましょう。1点目の「シップス エニィ」はフードが取り外せ、オンでもオフでも合わせられるキルティングコートです。
程よい厚さのキルティングに中わたにはダウンを入れ防寒性に優れた一枚となっていて、シルエットは比較的すっきりしたフォルム、ジャケットなどの上から着用出来るように腕周り部分にはややゆとりを持たせてあります。

[ムーレー] ダウンジャケット 46サイズ SIRO-L [並行輸入品]
続いては「ムーレー」の ダウンジャケットです。丈感はジャケットを着用した際に裾がちょうど隠れる程度で、高級感はもちろんのことブランドの代名詞と言える最高品質のプルミュールダウンが持つ保温性も大きな魅力です。

[ヘルノ] ダウン入り定番4つポケットミリタリーコート
撥水性の高い、機能性ナイロンを用いたミリタリーコートです。しっかりダウンを詰め高い防寒性を保ちながらも、身体にフィットするシャープなシルエットで上品な表情に仕上げているのが特徴です。

[エルエルビーン] メンズ マウンテン・クラシック・ダウン・パーカ
最後は「エルエルビーン」のダウンです。保温性と撥水性に優れた高品質な650フィル・パワーのダウンテックダウンを用いており、通勤スタイルなどとのコーディネートにも最適な丈でオンオフ問わず活躍します。