ビジネスシーンでよく使われる「ポテンシャル」という言葉。人や仕事などに対して「ポテンシャルがある」「ポテンシャルが高い」などのようにして使われます。

本記事では、そんな「ポテンシャル」について言葉の意味を解説。ポテンシャルが高い人の特徴や、ポテンシャルの引き出し方もあわせてご紹介します。言葉の正しい使い方や意味を把握して、適切に使い分けましょう。


本記事の内容をざっくり説明



  • ポテンシャルの意味やモチベーションとの違いを解説

  • 近年、増えているポテンシャル採用とは?

  • ポテンシャルが高い人の5つの特徴を解説



ポテンシャルとは?意味をわかりやすく解説

「ポテンシャル」はラテン語の「potent」を語源とした言葉です。日本語では「潜在能力」「可能性」などの意味合いで使われます。ビジネスシーンで頻出する単語なので意味を理解して、正しく使い分けましょう。

「ポテンシャル」の言葉の使い方・例文

ポテンシャルは、人や仕事を対象に使われる言葉です。例えば、「◯◯さんはポテンシャルが高い」「◯◯を商材にしたビジネスモデルは成長するポテンシャルがある」など、人や仕事に対して成長の可能性を感じられた際に使われます

ポテンシャルとモチベーションの意味の違い

ポテンシャルがその人が持つ潜在能力や、能力が開花する可能性がある場合に使われるのに対して、モチベーションは何かをする際の原動力を示す場合に使われます。

ポテンシャルは能力そのもの、モチベーションは気持ちを指す際に使用するのが2つの大きな違いです。

ポテンシャルの類語・言い換え表現

ポテンシャルはさまざまな言い換え表現ができます。主に、潜在能力・素質・可能性・将来性・伸び代・ケイパビリティなどがポテンシャルに似た言葉として使われます。

ポテンシャル採用とは

ポテンシャル採用とは、実績や有しているスキルや知識ではなく、その人の資質や将来性、可能性を評価する採用方法のことです。LINEヤフー株式会社やサイボウズ株式会社など、大手の企業も取り入れています。

ポテンシャル採用の内容は企業ごとにやや異なりますが、柔軟な採用の枠組みとして捉えられていることが多く、第二新卒や就労経験なしの既卒の方にも平等に採用機会を提供できる採用方法として近年注目されています。

参考:サイボウズ「ポテンシャル採用」

参考:LINEヤフー「採用(人材獲得)」