少しでも釣りを楽しむ
これでなんとか大丈夫だろうと思っている時にふと時計を見ると、時間は既に16:00。そろそろ釣りをしなければ暗くなってしまいます。
しかしテントサイト前の湖岸はとんでもない爆風で白波が立っている状況。ブラックバスはともかく温度変化に弱いブルーギルは極めて釣りずらい状況で、当初攻めようとしていたポイントではなく、別も場所に移動します。
車でロイヤルワンドに向かい、撮影機材をセットしてポイントに向かうと既に16:30。すでに日が暮れてきて暗くなってしまいました。とりあえず、ブラックバスより比較的イージーなブルーギルを狙います。
一応全く釣れなかった時の保険のために、当日たまたま釣りをしていたお友達の斉木さんに、釣れたら魚を持って来てもらうことをお願いしていました。
しかし、斉木さんも釣れないかもしれないしやはり自分で釣らなければと気合を入れて準備します。
1投目で本命のバスをゲット
湖岸に降り立ちスロープ横の土管前にダウンショットリグにポークルアー豚白魚を付けた仕掛けをキャストした第1投目。ラインが横に走ります。
「来た!」慌てて合わせを入れるといきなりヒット!けっこう引きが強く、上がって来たのはなんとまるまる太ったバスでした!
まさか一投目で来るとは思いもせず、早速エラに切れ込みを入れて血抜きをして締めます。取り敢えず一安心。
ギルも手中
バスは釣れたので、次はブルーギルに狙いをシフト。しかし、これがなかなか見当たりません。いつもならポークルアーをちょんちょんやるだけでふらふらと寄って来るのに。
「おのれ~ギルの癖に~チキショ~」と思いながらふと下を見ると、こんにちは~と挨拶される感じでブルーギルと目が合いました。
ギルの目の前にポークの切れ端を落としてちょんちょんやると、やっと口を使ってくれて、なんとかギルもゲット!こちらもエラにハサミを入れて締めます。
さらに追加のギルを目指して溶岩エリアとスロープエリアを行ったり来たりしてがんばるも、どうにも反応が鈍い印象。前日と前々日爆風と寒波のため、食いが渋いようです。
火おこしに手間取る
もう少し頑張りたかったのですが、炭火の火起こし等があるため、急いでキャンプ場に戻りました。ちなみに保険で魚の確保をお願いしていた斉木さんは爆風の為にノーフィッシュだったようです。一歩間違えればこちらもノーフィッシュになるところだったかも。ボウズをくらうところでした。
「危うくスーパーのサバを買って来てオチに使う事になるところだったぜぃ~。」と思いながらキャンプサイトに戻ると、爆風の影響か荷物用テントの破壊が進んで潰れていました。再生に再び時間が取られながら、そして夕闇迫る中焚火台の準備を始めるのですが、炭になかなか火が着きません。
着火剤を使ったりティシュを使ったりしたが上手くいかず、バーナーで炙ったらようやく少し火が着いたのですが直ぐに消えてしまう始末。最後の手段で固形燃料を着火剤代わりに炭の下にブチ込んで着火剤をこれでもかと後追いでぶっ掛けます。
正しい使い方ではないので、良い子はマネしてはいけませんよ(笑)。結局、炭火が安定するまでかなりの時間を費やしてしまうのでした。