ミストサウナの入り方で気を付けること
気軽に楽しめるミストタイプのサウナですが、気を付けておきたいこともいくつかあります。注意点をしっかり守っておけば、急な体調不良に悩まされることもなくなるでしょう。入り方の注意点について、解説します。
ミストサウナの注意点①:お酒を避ける
アルコールには利尿作用があるため、水分不足による脱水症状が起きやすくなります。また、血流がよくなることでアルコールが回りやすくなり、酩酊状態になる可能性も。サウナに入る前後にアルコールを摂取するのは、やめておきましょう。飲むのであれば、休憩から30分以上は時間を空けてください。
ミストサウナの注意点②:途中でも水を飲む
最初に水を飲むのはもちろんのこと、合間にも水を飲むようにしてください。汗をかいているのに全く水分を取らないと、脱水症状のリスクが高まります。事前に水を準備して、こまめに飲むようにすると安心です。また、内臓を冷やさないために常温の水を準備するのがおすすめです。
ミストサウナの注意点③:時間をかけ過ぎない
「じっくり時間をかけて身体を温めた方がよい」と思いがちですが、長時間のサウナはおすすめできません。10分以上入り続けることで、脱水症状を始めとした体調不良を起こしやすくなります。額に汗をかく程度になったら十分に身体が温まったサインなので、出るようにしてください。
ミストサウナの注意点④:体調が悪い時は入らない
もし、少しでも体調に異変を感じるのなら、入らないようにしてください。無理に入ると、さらに体調が悪化する危険性があります。体調が悪い時はゆっくり休み、回復してから再びサウナを楽しみようにするとよいでしょう。万全の体調を整えることが重要なポイントです。
ミストサウナでととのう体験をしよう!
体に嬉しい効果を期待できるミストタイプのサウナは、初心者でもチャレンジしやすいのが魅力です。バスルームにミスト機能を搭載すれば、自宅でも気軽に楽しめるようになります。
心地よい状態になるためには、入り方のポイントを押さえておくことが大切です。準備を整えた上でしっかりと体を温め、水風呂と休憩のサイクルを満喫してみてください。心身ともにすっきりとリフレッシュしたい時に、ぜひ極上のサウナ体験を楽しみましょう。
文・kon_w/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!