【上級者向け】Googleフォームの使い方
Googleフォームには、他にも様々な機能があります。以下では、上級者向けのGoogleフォームの使い方についてご紹介します。
少し内容が難しいので、使いたい内容のものだけをピックアップして覚えてみてはいかがでしょうか。
自動返信メールの設定方法
Googleフォームでは、回答者に回答のコピーを送ったり、「回答してくれてありがとうございました」のようなメールを送ったりすることが可能です。
自動返信メールの設定方法を知りたい人は「Googleフォームで自動返信メールを設定する方法を画像を使って紹介」を参考にしてみてください。
添付ファイルの送付方法
「ファイルのアップロード」を選ぶと、添付ファイルを送付できるようになります。
送付できるファイルの形式を選択しましょう。
質問をランダムで表示させる方法
「設定」>「質問の順序をシャッフルする」をオンにすると、質問をランダムで表示させられます。
また、質問の右下にある縦に並んだ3つの点をクリックし「選択肢の順序をシャッフルする」をクリックすると、質問だけではなく選択肢をシャッフルすることができますよ。
条件分岐をつける方法
「はいと選んだ人は以下の質問にお答えください」などと、条件によって質問を分岐する方法をご紹介します。
STEP1.「セクションを追加」をクリック
分岐の選択肢を作成するためには、「セクション」という機能を使用する必要があります。画面右下にある赤枠で囲まれたボタンをクリックしましょう。
セクションが表示されました。セクション自体は質問ではなく、質問を束ねる輪ゴムのような役割を担います。
STEP2.「回答に応じてセクションに移動」をクリック
分岐させたい質問の下にある縦に並んだ3つの点をクリック。
「回答に応じてセクションに移動」をクリックしましょう。
STEP3.どのセクションに飛ばしたいかを選ぶ
どのセクションに飛ばしたいかを選びます。「はい」という選択肢には、追加した「「はい」と答えた人は、以下の質問にお答えください」に移動するように設定しましょう。
このように、セクションを複数追加してどのセクションに移動するかを設定すれば、条件によって表示する質問を変えることができますよ。
チェックボックスの個数を制限する方法
「該当する内容を3個までお選びください」などとチェックボックスの個数を制限したいときもあるのではないでしょうか。以下では、チェックボックスの個数を制限する方法をご紹介します。
STEP1.「回答の検証」をクリック
質問の右下にある縦に並んだ3つの点をクリック。
「回答の検証」を開きましょう。
STEP2.選択する個数とエラーメッセージを入力する
「選択する最多個数」「選択する最低個数」「選択する個数」を選ぶことが可能です。隣に希望する回答数を入力しましょう。
「カスタムのエラーテキスト」には、エラーメッセージを入力することが可能です。例えば「3つ以上選んでください」などと入力しましょう。
テスト形式・採点をする方法
テスト形式でGoogleフォームを使用したい場合は、「設定」から「テストにする」をオンにしましょう。
質問に戻り「回答集を作成」しましょう。
正しい回答を選択したり、点数をつけたりすることで、テスト後に勉強がしやすくなりますよ。
通知メールの設定方法
回答してもらった際にメールで通知をもらう設定にすることが可能です。
「回答」を開き、縦に並んだ3つの点をクリック。
「新しい回答についてのメール通知を受け取る」をクリックしましょう。一度クリックするだけで、メール通知が有効になりますよ。
フォームの埋め込み方法
フォームを完成させたら「送信」ボタンをクリック。
フォームの送信方法が表示されます。「<>」ボタンをクリックするとHTMLを埋め込むためのコードが表示されます。Webサイトに埋め込みたい場合は、この方法を使用しましょう。