ついにテラ級も登場
アジの頭につく冠言葉だが、よく30cm級にメガ、40cm級にギガ、50cm級にテラが付くのが一般的のようだ。特にテラの称号が付く50cmオーバーはもはや幻のサイズ。事前に三浦沖では過去にこのテラアジの実績もあると聞いていた。
そしてこの幻が現実になったのが、8時を少し回ったころ。シンカーをわずかに持ち上げたところ、コツンと小さなアタリがありティップがわずかに押さえ込まれた。
軽く聞き上げたところで、モゾモゾと手応えがあったのでアワセを入れると、微妙なアタリとは裏腹に暴力的な引きと重量感が伝わってきた。底が切れないほどの重量感に、ジワジワとショートポンピングで距離を詰めていく。
そして浮いてきたのはすぐに今日一だと分かる巨大なアジ。迷わずタモを入れて船内に取り込むと、周りから「テラいったんじゃない」と声がかかる。後の計測で52cm。紛れもないテラアジの登場に船内がにわかに色めきたった。
後半は急降下
だがこのテラアジを境に、アタリが散発的になる。さらに中層にサバがわき、フォール中のワームをひったくってしまう。このサバをかわすには、フォール中にアタリがあってもアワせないこと。これでサバのフッキングはかわせる。
そしてヒットしたカマスやクロムツに抱き着いて上がってきたのは、でっかいスルメイカ。これを狙ってイカメタルを落とした桑原さん、渡邉さんは見事スルメイカを仕留めていた。
最終釣果
そして水面にベイトの気配が消え、アタリも完全に単発になった午後10時に少し早いが終了とした。釣果は渡邉さんが12匹でトップだったが、私が10匹、桑原さんも10匹と似たような数だった。
だが35cm以下は渡邉さんの1匹だけで、40cm前後がアベレージ。三浦沖のバチコンアジング、高水温の影響もあって年が明けても楽しめそうな予感。
またそのころにはアカイカ、スルメイカのイカメタルも合わせて楽しめるらしく、二刀流で楽しんでみるのも面白い。
<週刊つりニュース中部版・原田順司/TSURINEWS編>