擁壁の上に建てられた住宅やマンション
「(家を買うなら)一般論で言えば平地のほうが良い。擁壁の上にある建物で唯一いいことがあるとしたら、日当たりと眺めが良いことくらい」(姫野氏)
日当たりや眺望の良い住宅・マンションはいつの時代も人気だが、高台に建てられているケースが少なくない。擁壁によって土台が支えられている土地に建っている住宅やマンションは、耐震性と修繕費用の点から購入前にしっかり調べたほうがよい。擁壁は屋外にあるため、どれほど丈夫に作られていても、時間が経つごとに劣化していく。とくに中古物件を購入するときは、擁壁の状態をよく確認することが大切だ。国土交通省では擁壁の危険度を簡易的に調べることができる「我が家の擁壁チェックシート」をネット上で公開している。
(文=横山渉/ジャーナリスト、協力=姫野秀喜/姫屋不動産コンサルティング代表)
提供元・Business Journal
【関連記事】
・初心者が投資を始めるなら、何がおすすめ?
・地元住民も疑問…西八王子、本当に住みやすい街1位の謎 家賃も葛飾区と同程度
・有名百貨店・デパートどこの株主優待がおすすめ?
・現役東大生に聞いた「受験直前の過ごし方」…勉強法、体調管理、メンタル管理
・積立NISAで月1万円を投資した場合の利益はいくらになる?