第二宮一丸

10月4日、福岡県宗像市大島の第二宮一丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船すると、大型ヒラメ5kgをはじめヒラマサ、ヤズ、アコウなどが上がった。船長は「日によってエサ付きと釣果にムラがあります」と話している。釣果詳細については電話で確認を。

【釣果速報】落とし込み釣り本格シーズン到来で型も数も狙い目(福岡)5kgの大型ヒラメが登場(提供:第二宮一丸)
▼この釣り船について
第二宮一丸
出船場所:神湊港

海遊丸

10月7日、福岡市西区の姪浜能古島渡船場から宮ノ浦の海遊丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船。船長は「イワシの付きがよく、朝イチにヒラマサがヒットしたが、ことごとくラインブレイクの秒殺が12、13回あった」と話す。カンパチやヤズがヒットした後、ヒラマサが釣り上げられた。

【釣果速報】落とし込み釣り本格シーズン到来で型も数も狙い目(福岡)大型ヒラマサのチャンスもありそう(提供:海遊丸)
▼この釣り船について
海遊丸
出船場所:姪浜能古島渡船場

第一ゆひな丸

10月9日、福岡市中央区港かもめ広場前から第一ゆひな丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船。ヒラマサ5~6kgにワラサ(中型ブリ)5~6kgやマダイ6kgクラス交じって数釣り。エサが付くと青物が食ってきており、船長も好調と話す。第一ゆひな丸は10月中旬からタイラバやタイ・根魚の五目釣りに出船。

【釣果速報】落とし込み釣り本格シーズン到来で型も数も狙い目(福岡)青物中心に数釣り成功(提供:第一ゆひな丸)
▼この釣り船について
第一ゆひな丸
出船場所:かもめ広場前

千春丸&蛭子丸

10月8日、福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港から出船する千春丸と2隻体制の蛭子丸の案内で芦屋沖へ落とし込みで出船した村上さんらは良型ヒラマサ、ヒラメなど交えて好ヒット。ほかタイラバではマダイ、根魚など。ティップランエギングでアオリイカも期待。SLJ(スーパーライトジギング)では根魚ほか狙いめ。落とし込み、タイラバ、ティップランエギング、SLJなど各種出船受け付け中。

【釣果速報】落とし込み釣り本格シーズン到来で型も数も狙い目(福岡)良型ヒラマサにヒラメゲット(提供:千春丸&蛭子丸)
▼この釣り船について
千春丸&蛭子丸
出船場所:柏原漁港

第二磯丸

10月3日、4日と連日、落とし込み釣りで玄界灘方面へ出船した福岡県遠賀郡・芦屋・柏原漁港の第二磯丸によれば、両日ともにヒラマサなど青物主体にヒット、マダイ、サワラ、ハガツオなど交じる釣果。ベイトの付きは日々良くなっており、条件次第で魚種多彩に期待できる状況。落とし込み釣りは随時出船予約受け付け中。詳細は気軽に船長に確認を。釣果などはホームページで。

【釣果速報】落とし込み釣り本格シーズン到来で型も数も狙い目(福岡)ベイトの付き良好(提供:第二磯丸)
▼この釣り船について
第二磯丸
出船場所:柏原漁港