海晃丸
10月7日、福岡市中央区港かもめ広場前から海晃丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船。ヒラマサ4~5kg頭にワラサやカンパチなど交えて5人で30尾くらい。バラシが多く、仕掛けを切る大物も多数ヒット。大型ヒラマサ狙い期待大。
青物が入れ食いに(提供:海晃丸)
海晃丸
海晃丸(かいこうまる) >
一本釣り漁が盛んな福岡・玄界島出身の船長。穏やかで丁寧な口調から優しい人柄がわかります。自身も大物釣りが大好きで、大物狙い志向です。
大師丸
10月7日、北九州市八幡東区枝光の松ヶ島港から出船中の大師丸は、響灘に落とし込み釣りで出船。イワシのエサ付きも良好でカンパチ4kgも交え多彩に好ヒットした。これからも好土産期待大だ。夜焚きイカも出船中で今後も数釣り狙える。
カンパチ4kgも登場(提供:大師丸)
▼この釣り船について
大師丸
出船場所:松ヶ島港
大師丸
出船場所:松ヶ島港
胡百
10月9日、北九州市小倉港の胡百(こもも)は響灘に落とし込み釣りで出船。エサ付きは良好で、ヒラメやヒラマサ、タイ、ハガツオ、サワラ、ヨコワ、ハマチなど多彩に釣れた。大型ヒラマサのバラシも多発中。今後も期待大だ。
多彩な魚種がヒットした(提供:胡百)
▼この釣り船について
胡百
出船場所:小倉港
胡百
出船場所:小倉港
北斗丸
北九州市小倉の高浜港から出船中の北斗丸は、響灘へ落とし込み釣りに出船中。日によりムラあるが、ヒラマサやメジ、ヒラメ、マダイ、カツオ、根魚など多彩に釣れた。写真の川村さん夫妻も良型ヒラマサをゲット。夜焚きイカやタイラバも出船中。
夫妻で良型ヒラマサゲット(提供:北斗丸)
▼この釣り船について
北斗丸
出船場所:高浜港
北斗丸
出船場所:高浜港
昭栄丸
10月6日、福岡県糸島の岐志漁港から昭栄丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船。ヒラマサ4~5kgを頭にブリ~ヤズ交じり船中で23尾の釣果。アジ泳がせ釣り、タイラバにも出船。
良型青物の期待大(提供:昭栄丸)
▼この釣り船について
昭栄丸
出船場所:岐志漁港
昭栄丸
出船場所:岐志漁港
幸風
10月10日、福岡市中央区港かもめ広場前から幸風が玄界灘の落とし込み釣りに出船。ヒラマサ6~7kg頭にワラサなど交じってキャッチ。ヒラマサは釣る人5尾。午後からの潮でエサが付き、大型魚も多くバラシが多発。7日はコシナガも交じった。大型魚がアタっており、仕掛けはハリス18~20号を使用。
ヒラマサは釣る人5尾と好調(提供:幸風)
▼この釣り船について
幸風
出船場所:中央区港
幸風
出船場所:中央区港