目次
【中古キャンピングカー購入の実際】キャンピングカーの使用目的と使用頻度
【中古キャンピングカー購入の実際】購入までにかかった日数

【中古キャンピングカー購入の実際】キャンピングカーの使用目的と使用頻度

数多いキャンピングカーがある中、なぜこの車両を選んだのか、他のキャンピングカーではいけなかったのか、気になりますよね。

中古キャンピングカー、実際どう?筆者と同じキャブコンを使っているオーナーに聞いてみた
(画像=『MOBY』より 引用)

●西山さんの場合

西山さんは定年後に楽しめることを探しているときに、キャンピングカーの存在を知りました。

元々大きいサイズの車両の運転に慣れていたこともあり、キャンピングカーで日本全国を回りたいと考えたそうです。

ひと月にどれだけ車旅に出るかは明確ではなく、奥様の定年後に悠々自適に数カ月かけてゆっくり旅をしたいと考えて購入に至りました。

中古キャンピングカー、実際どう?筆者と同じキャブコンを使っているオーナーに聞いてみた
(画像=『MOBY』より 引用)

●石川さんの場合

石川さんは仕事の出張先で、お宿代わりになる車両を探していました。

仕事を終えてからリラックスできる車内空間・装備のある乗り物として選んだのがキャブコンタイプのキャンピングカー。

出張の際に1カ月に1回程度使うことを想定して購入しました。

新型コロナの流行時は移動事務所として活躍。

そしてご家族とのお出かけにもキャンピングカーが出動する日が増え、購入前に想定していたよりも使用頻度が高くなっているそうです。

【中古キャンピングカー購入の実際】購入までにかかった日数

中古キャンピングカー、実際どう?筆者と同じキャブコンを使っているオーナーに聞いてみた
(画像=『MOBY』より 引用)

●西山さんの場合

西山さんは、たまたま中古キャンピングカーショップに行ったときに運命の出会いをし、翌日奥様を連れてもう一度店舗へ。

そこで即決したので、購入まで2日のスピード購入でした。

中古キャンピングカー、実際どう?筆者と同じキャブコンを使っているオーナーに聞いてみた
(画像=『MOBY』より 引用)

●石川さんの場合

石川さんは購入前に欲しい装備を書き出して、車両に求める条件が固まってから3日ほどネットで検索していたそうです。

そして3日目の夜に今乗っている車両を見つけて、即ポチッと購入ボタンを押したとのこと。

翌朝奥様に話したところ目をパチクリさせて、最初は冗談だと思われたそうです。