2WDと4WDに向いてる人

(画像=@lucky pics/stock.adobe.com、『MOBY』より 引用)
この項目では、車選びで2WDと4WDそれぞれの駆動方式に向いているのはどのような人かピックアップしました。
結論から述べると、「使用目的」に合わせて選ぶのがおすすめですが、2WDと4WDで若干の違いがあるようです。
2WDに向いてる人
2WDに向いているのは“街乗りの頻度”が多い人です。
会社や学校への通勤通学、ショッピングセンターなどへの買い物といった「チョイ乗り」がメインであれば、2WD仕様の車種で十分ではないでしょうか。
反面、4WD仕様では、燃費性能の悪化など、2WDで想定している使い方にはマッチしない可能性があります。
4WDに向いてる人
4WDに向いているのは“ドライブ頻度”が多い人です。
特に、アウトドアレジャーへ出掛ける人は4WD仕様の車種を選んでおくと、山奥にある悪路を難なく走り抜けるなど恩恵を受けるシチュエーションも考えられます。
また、雪の多い地域で生活している人も、4WD仕様の車にスタッドレスタイヤなどを装着すれば、冬の季節での運転も安心感が高まるでしょう。
文・MOBY編集部/提供元・MOBY
【関連記事】
・【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
・運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
・今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
・SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
・トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて