麺毅家(めんきや) 京都壬生本店

全国屈指のラーメン激戦区【京都】地元民がよく知る!京都ラーメンの王道5選
(画像=『たびこふれ』より引用)

麺毅家(めんきや)は「毎日食べたい王道京都ラーメン」をコンセプトに、鶏ガラと豚骨をベースにしたラーメンを展開しています。現在は大宮松原のみ1店舗ですが、個人的に1番おすすめの京都ラーメンです。お米、京丹波高原豚、九条ネギ、玉子を京都産の食材で厳選しています。

一番人気は豚骨醤油ラーメンで、夏には冷やし麺や中華太麺を使用したイタリアン風の麺など、バラエティーに富んだラーメンも提供しています。

火入れ味噌が絶妙「味噌ラーメン」

全国屈指のラーメン激戦区【京都】地元民がよく知る!京都ラーメンの王道5選
(画像=『たびこふれ』より引用)

京都ラーメンは鶏白湯系や豚骨の醤油が王道ですが、麺毅家の味噌ラーメンは絶品。背脂が効いた味噌ラーメンで、メンマの量が選べます。ストレートの細麺で、濃厚な味噌味。味噌に火入れをしているため、風味の良さが際立ちます。またテーブルの上には京都産のゆで玉子が1個サービス。味噌スープを絡めた玉子もたまりません。

麺毅家(めんきや) 京都壬生本店

  • 住所:京都市中京区壬生相合町32
  • 電話番号:075-888-0022
  • 営業時間:月~金 11:30~16:00・18:00~翌2:00/土日祝 11:00~翌2:00
  • 定休日:火曜
  • 京都市内は1店舗のみです。
全国屈指のラーメン激戦区【京都】地元民がよく知る!京都ラーメンの王道5選
(画像=『たびこふれ』より引用)

京都は全国屈指のラーメン激戦区で、市内の至るところにラーメン店が軒を連ねます。ラーメンの聖地・一乗寺には老舗京都ラーメンの本店が多く、京都駅近郊には京都ラーメンの元祖といわれる「第一旭」があります。また若手の新感覚ラーメン店も次々に登場しており、今後も目が離せません。

ぜひ京都旅行のランチに、京都ラーメンを楽しんでみてください。

文・写真・みぃ/提供元・たびこふれ

【関連記事】
避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介