■ ツメ2つのカップヌードルで検証

 最後に試してみるのは、フタのツメが2つになった「日清食品 カップヌードル」。2021年にフタ止めシールを廃止してからこの形になりましたが、意外にもフタ開きの被害は相次いでいる模様……。

カップ麺のフタが勝手に開いちゃう問題を簡単解決!警視庁災害対策課紹介のライフハック技を試してみた
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

 早速お湯を注いでみたところ……やはりフタが勝手に開き、内側に描かれた猫ちゃんと目が合ってしまいました。かわいいですが、これではもちろんいけません。

カップ麺のフタが勝手に開いちゃう問題を簡単解決!警視庁災害対策課紹介のライフハック技を試してみた
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)
カップ麺のフタが勝手に開いちゃう問題を簡単解決!警視庁災害対策課紹介のライフハック技を試してみた
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

 さて、これまで通りフタにくぼみを作ってみたところ、おお……全く開かなくなりました。フタをピンと張るのではなく、少したわませることで安定感を強めているといった印象です。カップヌードルで実験をした際が最も効果が感じられました。

カップ麺のフタが勝手に開いちゃう問題を簡単解決!警視庁災害対策課紹介のライフハック技を試してみた
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

■ 今回の検証では「効果あり」

 今回の検証では「効果あり」という結論になりました。フタを押さえるものが身近になかったとしても、この方法を知っていれば勝手にフタが開いてしまう現象を回避できそうです。

 また、熱湯を注いだ状態で行うため、やけどには十分注意して行うようにしましょう。特にカップ焼きそばの場合は、容器一杯にお湯を注ぐ必要があるため、お湯を注ぐ前に予めくぼみを作っておくほうが安全と言えるでしょう。

<出典・引用>
警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)

(山口弘剛)

提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング