F.Bモンディアルの正規ディーラーは全国に20店舗!

F.Bモンディアルの正規ディーラーは全国に20店舗用意されている(2023年9月現在)。
すべてのモデルが用意されているわけではないが、これら店舗でF.Bモンディアルの車両を見ることが可能だ。
75年の歴史あるF.Bモンディアルとは?
F.Bモンディアル (F.B-Mondial )は75年の歴史があるイタリアの老舗バイクブランドだ。
日本では2018年から正規販売され、2022年の東京モーターサイクルショーに初出展している。
現代のマシンなのに、どこかクラシカルな雰囲気をまとったモデルは特徴的で、記憶に残っている読者もいることだろう。
日本ではまだ〝知る人ぞ知る〟というバイクメーカーかもしれないが、ホンダがロードレースに参戦し始めた1950年代の中頃、すでにロードレース世界選手権でF.Bモンディアルはタイトルを獲得していたのだ。

世界選手権で5回のタイトル獲得!

ロードレース世界選手権でマニュファクチャラーズのタイトル5回、ライダースチャンピオン5回を獲得しているF.Bモンディアル。
それまでのロードレース世界選手権の小排気量クラスでは当時2ストロークマシンが優勢であったが、F.Bモンディアルが投入したDOHC4ストロークマシンの強さは圧倒的だったのだ。その勢いはロードレースにとどまらずイタリアのモトクロス選手権でも優勝を収めるなど、破竹の勢いでレース界を席巻。

高い技術力で一目置かれていたF.Bモンディアルだが、車両の販売面では伸び悩み、1957年にはレースを撤退。1979年に会社は一度解散してしまった。2000年にはF.Bモンディアルから権利を買い取った会社も5年で活動を停止。
現在はF.Bモンディアルの創始者の子孫と、ファンティックのテクニカルディレクターであったチェザーレ・ガレ氏によって、2014年に復活。
クラスを超えた質感を備える、小型モデルを中心にラインナップしている。




