なかなか買い替える機会の少ないテレビですが、実はテレビのタイプなどの種類やサイズ(大きさ)によって電気代が異なります。自分のテレビにかかっている電気代を把握している人は少ないでしょう。
そこで今回は、テレビの種類やサイズ別の1時間当たり/1カ月の電気代目安と節約術を紹介します。
【図解で分かる】あなたのテレビの1時間当たりの電気代目安はどれくらい?
「あなたのテレビの電気代はどれくらい?」と聞かれて、ぱっと答えられる人はそもそもあまりいないでしょう。そこでYES/NOで答えるだけで「自分のテレビの1時間当たりの電気代目安」が簡単に分かるチャート図を作成しました。
たとえば「液晶テレビ」で「サイズが40インチ~60インチ」であれば、1時間当たりの電気代は3.4円~5.9円です。
テレビのタイプ及び代表的なサイズ(インチ)別に、1時間当たりのテレビの電気代目安が分かるチャート図です。まずは、YES/NOに従って1時間あたりにかかっている電気代の目安を把握しましょう。「1時間あたりの電気代」に「1日のテレビ視聴時間」×「日数」を掛け合わせれば、月間のテレビの電気代が分かります。なお「該当するサイズなし」「該当するタイプなし」に当てはまる場合は、チャート図に記載の種類より大型かより小型のテレビを使用している可能性があります。本記事を読み進めつつ、自分が使用しているテレビと近いサイズの電気代などを参考にしていただければ幸いです
より詳細な電気代については後述しています。また、上の図は1時間当たりの電気代ですが1カ月に換算した場合の電気代目安については、以下で紹介します。
テレビの種類別の消費電力と電気代の例
消費電力はテレビの種類によって異なり、消費電力が大きいほど電気代もかかります。
【1カ月】液晶テレビの平均電気代
液晶テレビは、バックライトの光で液晶分子をコントロールして映像を映し出す仕組みで、近年はLEDバックライトを採用していることから省エネ性能が高くなっています。
液晶テレビの平均的な消費電力は、40インチで約125W、60インチで約218W。1日に4時間テレビを見たと仮定して1kWhあたり27円として計算すると、1時間あたりの電気代は40インチで約3.4円、60インチで約5.9円です。これを1カ月(30日)の電気代として換算すると、40インチで約408円、60インチで約708円となります。
なお、電気代の求め方については後で詳しく解説しています。
【1カ月】プラズマテレビの平均電気代
プラズマテレビは、ガス放電によって発光するセル(画素)を使って映像を映し出す仕組みで、色彩表現やコントラストが高い反面、消費電力が高いのが特徴です。
プラズマテレビの平均的な消費電力は、42インチで約350W、50インチで約415W。1日に4時間テレビを見たと仮定して1kWhあたり27円として計算すると、1時間あたりの電気代は42インチで約9.5円、50インチで約11.2円です。1カ月(30日)の電気代目安は、42インチで約1,140円、50インチで約1,344円となります。
【1カ月】有機ELテレビの平均電気代
有機ELテレビは、自発光する有機材料を使って映像を映し出す仕組み。色彩表現やコントラストが高く、薄型化や曲面化が可能ですが消費電力は高くなります。
有機ELテレビの平均的な消費電力は、48インチで約257W、65インチで約421W。1日に4時間テレビを見たと仮定して1kWhあたり27円として計算すると、1時間あたりの電気代は48インチで約6.7円、65インチで約11.4円です。1カ月(30日)に換算すると、48インチで約804円、65インチで約1,368円となります。