ハンズフリー通話も含めBluetoothが便利かも

(画像=©kucheruk/stock.adobe.com、『MOBY』より 引用)
FMトランスミッターは、Bluetooth接続機能がないデバイスでもジャックから有線接続ができるという点で、かつては便利なアイテムでした。
しかし今や音楽プレーヤー単体ではなく、「スマホで音楽も通話も」というユーザーが大半を占めています。
スマホはBluetooth接続が可能ですので、カーナビ/カーオーディオ側がBluetoothに対応していれば、わざわざFMトランスミッターを通す必要はありません。
スマホの充電に使っているUSBケーブルをカーナビやカーオーディオに繋げないか、カーナビやカーオーディオにBluetooth接続機能はないかを確認してみるのがオススメです。
文・MOBY編集部/提供元・MOBY
【関連記事】
・【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
・運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
・今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
・SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
・トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて