キャンピングカー情報をはじめとして、キャンプや車中泊、バンライフなど、アウトドア&車旅の情報を配信しているWEBマガジン・DRIMOから、実際に車中泊やキャンピングカーを楽しんでいるライターによる記事をMOBYがご紹介します。※以降の記事内容および記事タイトルはDRIMOからの引用・参照です

気を付けたいこともアドバイス!

50代、60代の中高年は、自由な時間があって、ペットと旅を楽しむにはちょうどよい年代ではないでしょうか。

今回は、ペットと共にキャンピングカー旅をして約7年、60代の私が柴犬2匹とキャンピングカー旅をしてお得に感じることや便利で快適になると思ったことを紹介

これからキャンピングカーを購入してペットと一緒の旅を考えている、特に中高年の方の参考になればと思います。

ちなみにわが家のペットは2匹の柴犬(オスの太郎、メスのこみつ)です。

この記事中のペットは主に犬を想定しています。

宿泊代や交通費が節約できる

50代、60代!ペットとの旅はキャンピングカーがおすすめな理由3つ
(画像=『MOBY』より 引用)

ペットがいない場合も同じですが、キャンピングカーがあれば、ホテルや旅館に泊まらなくて済むので宿泊代が節約できます

キャンプ場やRVパークは有料ですが、それでもホテルや旅館に比べてかなり安くて済みます。

ペット可のホテルや旅館の場合は、ペット用の料金が加算されます。

交通費も電車の場合、ペットを入れたケースが手回り品(手荷物)扱いとなり、料金がかかります。

飛行機の場合はペット運搬料金が必要。

しかしキャンピングカーであれば、RVパークなどでの宿泊代も交通費も1台分。

ペットがいても変わりません。