目次
へミス僧院の場所
最後に

へミス僧院の場所


ツアー会社に頼んでタクシーを手配してもらいました。金額は1日タクシーを借り切って3,000ルピー(5,000円)でした。

最後に

【インド】へミスツェチュ祭りへ参加 インドに根付いたチベット仏教の祭典
(画像=『たびこふれ』より引用)

まさかインドでここまでのチベット仏教のフェスティバルが見れるとは思いもよらず、予想以上に素晴らしいものでした。

かなり辺鄙な場所にへミス僧院はありますが、どこからともなく地元の人たちもたくさん集まり、熱心にフェスティバルを見入っている姿を見て、この地にしっかりと根付いた文化であることがよくわかりました。隣に座っていたおばあちゃんも、見るからに!というチベットファッションで、とても絵になるおばあちゃんでした。

地元の言葉で話しかけてくれたので、全く言葉はわからなかったけど、持参したピーナッツのお団子のようなものをちぎって分け与えてくれたり、タンカ(仏教絵画)が広げられる瞬間はあれを見て!と指を指して教えてくれたりと、地元の人々が快く観光客を迎え入れてくれる姿も大変ありがたいものでした。

文・写真・Ai Nishino/提供元・たびこふれ

【関連記事】
避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介