目次
マウントオーガスタスの変色
マウントオーガスタへ行く前の準備と注意事項

マウントオーガスタスの変色

エアーズロックは日光の反射によって色が変わることも有名な理由の一つですが、マウントオーガスタスは朝日によって赤くなります。

世界で一番大きな岩はエアーズロックではなく、西オーストラリア州のマウントオーガスタス!!
(画像=『たびこふれ』より 引用)

エアーズロックに比べて変色が少ないのは、傾斜が緩やかであることと、岩に植物が生えていることが原因だそうです。

マウントオーガスタへ行く前の準備と注意事項

主要都市から離れているマウントオーガスタスへ行くには、事前にしっかりとした準備が必要です。

GascoyneとMeekatharraからは道路がアスファルト舗装されていません。こんな道がずっと続きます↓

世界で一番大きな岩はエアーズロックではなく、西オーストラリア州のマウントオーガスタス!!
(画像=『たびこふれ』より 引用)

整地はされているので4WDである必要はありませんが、急なブレーキや急ハンドルは危険です。また、マウントオーガスタに近づくにつれてガソリンスタンドの数も減るので、常に給油をするか、予備タンクを持ち合わせましょう。

気候 ベストシーズンは6~9月(冬)です。この時期だと雨も少なく、道路閉鎖の可能性も低いです。この時期の気温は日中で20℃超え、朝晩は10℃近くまで下がります。(私は7月に行き、日中は長袖、朝晩はパーカーとナイロンジャケットを羽織りました。)

夏は気温が40℃を超えることもあり、またサイクロンの影響により雨季(12月~4月)になります。大雨が降ると道路が閉鎖になることもあるので、行く前には道路状況を確認する必要があります。

登山

頂上までのトレイル難度は"Difficult(上級者向き)"です。トレイルには手すりやフェンスなどは一切ありません。私たちは特に普段からハイキングをしているわけではありませんが、普通に健康体です。足場はずっとではありませんが、岩がゴツゴツしている所が多いので、登山靴やしっかりとしたスニーカーは必須です。また、最低限として帽子や日よけの長袖、日焼け止め、サングラス、水、軽食も忘れずに。

持ち物

大きな都市でさえ日本のように物が揃わないオーストラリアなので、事前に必要な物(キャンプ用具や食べ物、上に挙げた登山用具など)を揃えておくべきです。