みなさん、世界一大きな一枚岩と言えばエアーズロック(ウルル)だと思っていませんか?
実は違うんです。エアーズロックは世界で二番目に大きな一枚岩です。
世界最大の一枚岩は、西オーストラリア州にあるマウントオーガスタスなんです!

目次
マウントオーガスタス(Mount Augustus)とは
マウントオーガスタスへのアクセス

マウントオーガスタス(Mount Augustus)とは

西オーストラリア州の州都パースから約1,200km北に位置する世界最大の一枚岩です。

底面積が約4,700haあり、これはエアーズロックの約2.5倍の大きさです。大きさだけでなく、古さでもマウントオーガスタの方が勝り、エアーズロックが7000万年前に今の形になったのに比べ、マウントオーガスタスは10億年以上前(マウントオーガスタスの下にある花崗岩は17億5000万年前のもの!)に誕生しています。

なぜに世界で一番大きな岩マウントオーガスタスが、二番若手のエアーズロックに人気が押さえ込まれているのかというと、アクセスの不便さからだと思われます。

でもね、行けます。私行ってきました!そして、世界一大きな岩を私たちだけで独占してきました!!

エアーズロックでは絶対に出来ない、自分だけの独り占め景色がマウントオーガスタスの魅力であります。

マウントオーガスタスへのアクセス

飛行機で行けないこともないようですが、ローカルのチャーター便になります。ここでは、最もメジャーな手段である車で行く方法を紹介します。

パースからのアクセスルートは主に2つあります。

1. Carnarvon(カナーボン)からGascoyne Junction(ガスコインジャンクション)経由

2. Meekatharra(ミカサラ)経由

世界で一番大きな岩はエアーズロックではなく、西オーストラリア州のマウントオーガスタス!!
(画像=『たびこふれ』より 引用)

GPSによると、両ルート共に走行距離約1,200~1,400km になりますので、基本的には道中泊まりながらのキャンプ旅行向きです。

どちらのルートにしても、オーストラリアならではの大自然を味わえるスポットがいっぱい!!