
アライヘルメットからシールド付きオフロードヘルメットの『ツアークロスV』が新登場! 普段からツアークロス3を使っているフリーランスライターの谷田貝 洋暁が、この11年ぶりの新作となる『ツアークロスV』を早速インプレッション!
文:谷田貝 洋暁
写真:武田 大祐
メーカー: アライヘルメット
品名: TourCrossV(ツアークロス・ブイ)
価格: ¥69,300円~79,200円(税込)
COLOR: ¥63,000円(ソリッド):グラスホワイト、アルミナシルバー、グラスブラック、フラットブラック(艶消し)、イーグルグレー/¥79,200円(グラフィック):ディスカバリー・青、ディスカバリー・赤、ディスカバリー・白
SIZE:54㎝、55-56㎝、57-58㎝、59-60㎝、61-62㎝

手に取ってまず感じたのが『ツアークロスV』の軽さ。普段使っているツアークロス3よりもずいぶん軽くなった印象なのだ。ただ、実際に重さを測り比べてみると数十グラムでそれほど大きな違いはないのだが、持った印象は数値以上の軽さを感じる。最新式のPB-cLc2帽体を採用したことにより、帽体の大きさがツアークロス3比でワンサイズ小さくなったそうだが、これがおそらく軽く感じた主な要因だろう。実際にかぶって首をふったような場合にもツアークロス3よりかなり軽く感じる。

今回のインプレッションでは、シールド付きの「アドベンチャースタイル」の状態でテストしたが、ベンチレーションもよく効くようになっている。特に額部分にあるフロントロゴダクトからの空気の流入は非常に顕著。一般道の巡航走行レベルでも前頭葉あたりに外気が入ってくるのがよくわかる。

新作の『ツアークロスV』で一番気に入ったのはシールド使用時の視界クリアさだ。従来モデルのツアークロス3は、チンガードの張り出しが大きくシールドの前面の湾曲が強く、夜間走行や林道などの暗い場所でちょっと歪みが気になる場面もあったが、『ツアークロスV』はそれが大きく改善されている。スポーティなオフロードスタイルはそのままにチンガードの張り出しが少なくなったため、シールドの湾曲もかなり減ったのだ。おかげでものすごく視界がクリアでシールドを上げたくなる場面が非常に少なくなった。