油が不要でメンテナンスが楽な調理器具・マルチグリドルはキャンパーの間でも話題。焼く・炒める・煮るといった多彩な調理方法に対応し、簡単なレシピで本格的な料理が作れるのが人気のポイントです。以下ではそんなマルチグリドルを使用した絶品料理のレシピを紹介します。

目次
初心者にも扱いやすい調理器具が話題
朝食に適したマルチグリドルのレシピ2選

初心者にも扱いやすい調理器具が話題

調理やメンテナンスが簡単

人気沸騰のマルチグリドルのレシピ紹介!キャンプでも家でも使える万能調理器
(画像=出典:amazon.co.jp、『暮らし〜の』より引用)

マルチグリドルとは、もともと肉などを焼くために使われていた鍋が起源です。平たい鉄板のような形状ですが中心部にはくぼみがあり煮物にも活用できます。また、イノーブルコーティングという特殊な表面加工が施されているため油を使わなくても焦げにくく、シーズニングとよばれる錆止め作業も不要でメンテナンスの手間もかかりません。

IH対応品もラインナップ

人気沸騰のマルチグリドルのレシピ紹介!キャンプでも家でも使える万能調理器
(画像=『暮らし〜の』より引用)
サイズ直径33ⅽm重量約1kg

マルチグリドルは多くのメーカーが扱っていますが、上には品質に定評のあるJHQの「鉄板マルチグリドル」をリンクしておきます。アルミ合金製のため1kg程度と軽く、屋外でも持ち運びやすいのも魅力。IH対応もしているため家でも簡単に絶品キャンプ飯を味わえるでしょう。

料理のバリエーションが豊富

以下では朝食向けの時短料理から贅沢なアウトドアメニューまでマルチグリドルを使った魅力的なレシピをジャンル別で紹介します。アレンジ方法についても付記しますのでオリジナルのレシピにも挑戦してみてください(本記事は2023年6月19日の情報をもとに作成しました)。

朝食に適したマルチグリドルのレシピ2選

1.ベーコンエッグチーズマフィン

人気沸騰のマルチグリドルのレシピ紹介!キャンプでも家でも使える万能調理器
(画像=出典:unsplash.com(こちらの画像はイメージです)、『暮らし〜の』より引用)

一般的なマルチグリドルは直径30cm前後のサイズがあるため、複数の食材を同時に調理できます。このメリットを活かしてベーコンチーズエッグマフィンを手早く作ってみましょう。ファーストフード店でも人気の高い朝食にぴったりの料理です。

スムーズに調理できるのがメリット

熱したマルチグリドルの外周部でマフィンをあたため、その上にスライスチーズをのせます。次に中央部に卵を落とし、そのまわりでベーコンがカリカリになるまで焼きましょう。お好みの味付けをしながら目玉焼きとベーコンを焼き、レタス・トマトとともにマフィンにはさんだら完成です。

材料 (2こ)
マフィン2こ
ベーコン4切れ
卵2こ
トマト2切れ
レタス2枚
スライスチーズ2枚
■ 調味料
タルタルソース(市販)又はマヨネーズ適量
塩・コショウ少々
引用元: cookpad.com

アレンジレシピもご紹介

目玉焼きは型を使うと見た目もきれいに仕上がります。また、目玉焼きの代わりにスクランブルエッグをトッピングして外観や味わいの異なる料理にアレンジするのもおすすめ。調味料としてはタルタルソースやマヨネーズ以外にオーロラソースやケチャップとの相性も抜群です。

2.ワンパントースト

人気沸騰のマルチグリドルのレシピ紹介!キャンプでも家でも使える万能調理器
(画像=出典:pixabay.com(こちらの画像はイメージです)、『暮らし〜の』より引用)

「ワンパントースト」とは1つ(=ワン)のフライパン(=パン)だけで作れる韓国風のトーストのことです。ホットサンドと似ていますが、表面を卵でコーティングするのが異なるところです。以下ではチーズとハムを具材にした定番のレシピを紹介しましょう。

マルチグリドルで簡単にできる人気の朝食

食パンを半分に切り、チーズやハムも食べやすい大きさにカットしておきます。塩で下味をつけた溶き卵をバターとともに鉄板に流し込み、(2枚の)食パンの片面を溶き卵に浸してから裏返して卵の上にのせて焼きましょう。

卵が固まってきたらフライパンを返し、片方のパンにハムとチーズをトッピングします。最後に2枚を折りたたみプレスしながら焼いたら完成です。

材料 (1人分)
食パン(6枚切り)1枚
卵2個
スライスチーズ1枚
ハム1枚
バター10g
塩ひとつまみ
ケチャップ、マヨネーズ各適量
引用元: cookpad.com

独特の甘辛さも魅力

ハム・チーズのトッピングをするときに、もう片方のパンにいちごジャムを塗ると甘味と塩味の両方を味わえる屋台風のワンパントーストを楽しむことができます。ハムの代わりにシーチキンやコンビーフをサンドしてバリエーションを増やしてみるのもおすすめです。